J15 CB アイアン ブリヂストン

カタログスペック
フレックス | シャフト重量 | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|
S | 98 | 2.0-1.6 | 中調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
32 | 32 | 37 | 62 | - | 341 |
商品詳細
軟鉄鍛造によるソリッドで厚みのある打感と、操作性に優れたコンパクトなヘッド形状のキャビティバックアイアン。伝統的な“ブリヂストン顔”に、ショットに安定感をもたらすシュアコンタクトソールを搭載。ボールを意のままに操れる操作性の中にも寛容性をもたらしている。
口コミ・ユーザーレビュー
ほんまに名器
タイトリスト派です。CB710からcb718を歴代つかっていてこだわりがありましたがj15cbを試打してドハマリしました。
デザインも現行モデルよりも好きです。
それ以来ずっとつかっております。
全てにおいてバランスがとれております。
最近SRIXON ZX5・7 Mk2も試打して比較しましたがあえて変更するまでもないと思わせている優秀なアイアンです。
未だに
未だに使用中。
他に変えられない。
これ以上の物が未だに現れない。
まだまだ使用する予定です。
さすがBS
大変お買い得だったのでツアステX1000(チタンマッスル)+ダイナミックゴールドS400からの買い替えでした。ヘッドはBSらしい形状で気に入っています。フェース面が小さく感じますがすぐに慣れると思います。シャフトもDGからNS.PROへ変えたこともあるようですが距離は1.5~2クラブほど今までより飛びます打感はマッスルほどではないが、悪くはないです。
さらに表示かっこいい
バックフェイスに余計な装飾がなく、とてもかっこいいと思います。
上級者向けに見えますが、ソールが広く、打ってみるとやさしさも感じます。
しばらく試してみます。
打ち易いクラブです
クセの無いアイアン。シャフトは少しヤワな感はあるが、ゆっくり振れば真っ直ぐに飛んでくれる。Forgedなので打感も良い。冬用のサブセットとして使います。
さらに表示シンプルなデザインが安心。
デザインがシンプルでいいと思ったが、最近の各社のクラブは色々凝った作りで、
時間とお金が掛かってそうでアベレージには何となく少し淋しい気がします、ソールが
厚いのでアベレージ用見たいな、アスリートみたいなデザインで複雑な気持ちです。
普通によい
各メーカーが1~2年ごとに新モデルを出しているので、アイアンのデザインはもう出尽くされた感がありますね。J15CBも他で見たことのあるデザインです。普通にかっこ良くて、打感が良くて、それなりに安定した飛距離があって何も不満はありません。会員価格のためか、他と比較してもかなり安く購入もできました。あえて不満を言えば、わくわくするような新味がないだけですかね。
さらに表示至極秀逸
■全体的な感想
至極秀逸
■デザイン
キャビティらしく素晴らしい
■飛距離
J15DFまでとはいかないが十分
■打感
最高
■方向性
直進性高い
■弾道高さ
中弾道
打感とフォルム
構えたときの美しさ(BS顔)、バックフェースも含めて素晴らしいと思います。
打感も柔らかく、7年ほど前のツアーステージgrと比べても打ちやすく距離も出ています。今のところ何の文句もありません。
安定感は良好
J15CB MODUS3を購入しましたが私には非常にシビアでJ15DFに交換。打感は軟鉄キャビティとは違い少し硬いですが、非常に振りやすくスイートスポットは広いです。スイートスポットを外してもそれほど距離は落ちずに真っ直ぐ飛んでいきます。中級者にはベストアイアンです。
さらに表示シンプルなカッコ良さ!
■全体的な感想
とても使いやすいキャビティバックのアイアンです。
小顔ですがソール幅がタイトリスト等と比べて少し広く、
丸みを帯びたラウンド形状になってるので易しさも兼ね備えている気がします。
■デザイン
デザインに惚れて買ったので、
個人的にはシンプルでとてもいいと思います。
■飛距離■打感■弾道高さ
特別な機能の無い軟鉄キャビティですので当然普通ですね。
普通にイイと思います。
■方向性
小ぶりなヘッドなのである程度腕があればコントロールしやすいと思います。
どちらかというとドロー系の方がイメージしやすい気がしますけどね。
総合的には正統派の顔をした軟鉄キャビティバックのアイアンで、それなりのやさしさも兼ね備えてるいいクラブです。
良いです
少しソールが厚いですがオーソドックスでかっこいいです。
クラブは問題ないので腕を磨いて頑張ります。((^O^)