MP-15 アイアン ミズノ

カタログスペック
フレックス | キックポイント |
---|---|
S200 | 元調子 |
商品詳細
MP-59と同等のヘッドサイズながら、キャビティ部を深くすることで重心深度を深くし、ウエイトをトウ・ヒール側に配することで横方向の打点のブレを抑制。さらに、打点裏側を厚肉にすることで、ソリッドなフィーリングを実現した。ルーク・ドナルド監修のラウンドソールを採用、芝に潜り過ぎない抜けのよさを発揮する。
口コミ・ユーザーレビュー
オーダーしました
ミズノの軟鉄鍛造クラブをどうしても使ってみたくて#8、9、Pをオーダーしました。
#8、9はMP-15です。
安くはありませんがミズノはアイアンでも1本から、オーダーできるため良いと思います。
打感がよく、結果がしっかりわかります。ロフトピッチも今使ってるアイアンに合わせられました。
飛ぶアイアンは下の番手が飛びすぎて使えません。
メーカーさん全番手飛ぶアイアンは作らないでほしいです。
やっぱりミズノ!
MP-30を大事に使っていましたが、さすがに10年以上経過して傷も目立って来たので新しものを物色していました。先日ショップでMP-15を試打して良いデータが取れたので購入を決意。2~3店舗で金額を聞いた所、GDOより安いところが見つかりませんでした。まだ手元にないので満足度は4ですが、デザインは大満足。新品MPの打感を味わいつつ練習に励みたい。
さらに表示かっこいいです
見た目に魅かれて自分の実力から少し背伸びをして購入しました。
ここ10数年ミズノです。
飛距離とミスのカバーリングを求めると少し物足りませんが
打感・操作性・見た目・アドレスの安定感ともに
全体的に満足しています。
かっこよい
■全体的な感想
ミズノのフィッティングをしてライ角調整しシャフトも合わせたので、ミスしても道具のせいにはできません。使いこなせるように練習するのみです。このアイアンに代えてから、フォームが良くなったと言われました。トップが良い位置に納まり、余計なことさえしなければ芯に当たるという分かり切ったことを教えてくれたアイアンです。
■デザイン
オリジナルメッキがピカピカ過ぎに思えたので、サテンメッキにしました。バックフェースのチタンや文字も気に入ってます。
■飛距離
以前はキャロウェイX-22 NSPRO950 S を使っていました。フィッティングの結果、アンダースペックだと分かったので、シャフトをXP115に変更。飛距離は変わりませんが、方向性が格段に良くなりました。飛距離に期待して購入していないのでOK。
■打感
芯に当たったら超気持ち良い。芯を外すと硬い。外れてるのが、打感と飛距離でよく解ります。トップ気味のミスだと、結構ちゃんとボールが上がってスピンも効いてます。
■方向性
以前使っていたのはグースネックだったけど、ストレートネックに変わったことで構えやすくなりました。フェースに合わせたアドレスが正しいからだと思いますが、余計なことをしなければ方向性が格段に上がりました。
■弾道高さ
ロフトの構成は以前使っていたものとよく似ているようで、少しストロング気味。結構高弾道だと思います。
落とし所が絶妙?
ツアステ703からの乗り換え。シャフトをDG200からS400にしてみました。703には大きな不満もなかったのですが、ここ一番で引っ掛けが出るのが気になりシャフトを変更。5Iでは、2gの差だと調査済でしたがPWでは4~5gの差が出ました。これが幸いしたのかヘッドの差なのか引っ掛けが激減。ヘッドの重心が高いのでやや打ち込みぎみが◎。ポケキャビでは、吹き上がりマッスルでは手に負えないと考える方に最適です。又、打感も打ちっぱなしではそれほど良さも感じなかったのですがコースだと明確に解ります。決してオートマチックなヘッドでは無いので、その分面白さと難しさがブレンドされ上昇志向欲が沸く絶妙な味付けと思えるクラブです。
さらに表示打感が良い
■全体的な感想振り抜きが良い
■デザインミラー仕上げで高級感あり
■飛距離
ロフトなり7番で、150ヤード
■打感
普通
■方向性
良い
■弾道高さ
高い
良い
ダイヤモンドならではの特典で非常に助かってます。見た目よし打感よしの良いクラブです。
長く付き合えそう。
ミズノMP
■全体的な感想 アイアンは、ミズノ 中でも出来れば、MPアイアンを使っていきたい!
マッスルよりも少し、打ちやすいMP-15発売以来欲しかった長く使えそう
■デザイン チタンマッスル部分が、お気に入り
■飛距離 それなりのハーフキャビティの距離
■打感 芯にはいれば、心地よい手応え
■方向性 少し、捕まり気味のフック球
■弾道高さ ロフト通りと思います。
やはりミズノです
従前MP59を使っていましたが、今回のMP15も期待を裏切らないです。ボールに吸い付くようなフェイス、感触音、弾道等いずれも最高です。スコアアップに是非つなげたいです。
さらに表示良かった
自分の腕では厳しいかもと思いましたが、逆にベストスコア更新できました。
MPシリーズの中ではフェースが大きめだと思います。でもとても構えやすく打ちやすいです。
欲しいけど自分には無理だろうと思っている方にもおすすめしたいです。
MP69との違い。
■全体的な感想 MP69からの買替えです。フェイス面がやや大きめで安心感がありますね。下取り価格が思ったよりよかった。(ゴルフガレージさんに感謝です。)
■デザイン チタンの部分がアクセントになり、非常に美しい。
■飛距離 少々距離が伸びたかな?
■打感 練習場では、MP69の方が良かったがコースではMP15の方が良かった。ボールの芯を捕らえればどちらも打感は良い。
■方向性 両アイアンも良い。
■弾道高さ 両アイアン共高さはでます。但し、MP15の方が操作性が良く高低左右操作できます。
コントローラブル
MP52からの買い替えで、ミズノのショップで相談したところ、打感の良さからMP15を勧められました。試打したところ確かにスポットに当たった時の打感がよく、スポットを外した時の許容性は52と同等と思われたので、購入を決めました。
コースでラウンドすると、ロングアイアンのロフトが少し立っているので距離が少し伸び、だいぶ楽にスイングできるようになりました。
マッスルの機能性も備えていて、インテンショナルフックや弾道を低く抑えたり、(調子の良い時は)操作性も良いと思います。
安定したショットがいつでも打てるよう身体を鍛えたいと思います。
綺麗
さすがにミズノのアイアンですね、綺麗で打感もとっても柔らかいです。バックフェースにチタンを使用しているので本格的なマッスルバックと違いやさしさもあります。
さらに表示易しいクラブ
■全体的な感想
SRIXSON ZR800から買い替え。8年ぶりのNEWクラブ。今のクラブの性能に驚いています。
■デザイン
すっきりとした顔で構えやすい。
■飛距離
ロフト通りの飛距離。
■打感
硬いという評価をしている方がいましたが、私的には硬いというより弾き感が少し強いという感覚です。
■方向性
非常に良い。
■弾道高さ
普通。クラブヘッドの抜けが非常に良いので、強めのダウンブローで打つと突っかかることもなく高弾道。
ヤッパリ打感良い!
タイトリストの716MBとの併用ですが、打感はさすがミズノひけをとりません。
打ったままの方向性と飛距離が出ます。
スイートエリアは結構広い感じです。
タイトリストよりはライ角が少し低いので右に出やすい感じですが
引っかかりが出づらく調整するまでではありません。
とても良いアイアンです。
打感
ボールを芯で当てると最高ですが、芯を少しでも外すと固く感じられます。常に真芯に当てられる様に練習あるのみです。
さらに表示いい感じ
フィッティングをして購入。これまでミズノとは、無縁だったがフィッテイングをして自分にあったシャフトで購入。ダイナミックゴールド、NS、XPと何種類もチョイスしたが、結果的にモーダスツアー105で落ち着きました。ヘッドの走り感もありGOOD!!!これまでのショートアイアンのばらつきも解消されました。なんといっても顔つきと打感は最高です。これでスコアは縮まればもっといいのですが。ドライバーはスリクソンの745、パターはオデッセイのBIG5。道具はそろったので後は腕だけです。
さらに表示MP68からの買い替え
■全体的な感想
マッスルバックが手に負えないと実感してきたので、多少でもミスに許容されるので満足。まだ練習場のみですが・・・。
■デザイン
マッスルバックには劣るけど、カッコいいと思う。
■飛距離
MP68よりロフトが立っているので飛ぶ。
■打感
さすがMIZUNO。芯に当たった時は快感です。
■方向性
左右のばらつきが減った。ただし、MP68よりは操作性は劣るかな。曲げづらい。
ほとんど曲げたりしないですけど・・・。
■弾道高さ
十分高い。
良いクラブは良いスイングをつくる
■全体的な感想 MPシリーズの中で、最も大きなヘッドで安心感があり、芯を捉えたときの打感が上達へのインセンティブになる愛すべきアイアンです。
■デザイン アドレスするとネック部分の何とも言えない仕上がりが、ボールが捕まる予感を感じさせます。トップラインを上からのぞくと、背面にある「MP-15」の文字がキラリと光ってみえますが、これは他のアイアンに無いデザインです。これは非常にカッコいいですね。
■飛距離 初めてシャフトをダイナミックゴールドにしてみました。いままでNS950を使っていましたが、手打ちが許されない重量シャフトのほうが距離が多少落ちても、アイアンに求められる距離・方向の安定性が得られます。スイングの改善がウッドにも良い影響を与えています。
■打感 MP-4、5のようなソリッドな感覚ではないですが、MPらしさは十分です。
■方向性 前述のとおりです。
■弾道高さ 高い
ありえない
ホットリスト金賞だそうですが、芯を喰った時、外した時共打感が硬くてひじ壊しました。クラブ代より治療費のほうが高くつきました。やはり炭素量の少ないS20あたりのほうが自分には合ってるようです。半年で手放しました。
さらに表示打感もいいですが、
打感もいいですが、強い球が出るのが魅力です。ストロングロフトのためか、10ydは遠くまで飛んでくれます。まだ全てが満足な球は出ませんが、練習する気になるクラブです。
さらに表示MP4からの乗り換えです!!
MP4をからの乗り換えですが、打感はやはりかないませんが、ストロングロフトになっているので飛距離は少し伸びましたね。8iから下は凄く大きく感じます!!でも安心感はハンパ無いですよ。4で腕を鍛えてからの15なのでゴルフが簡単になったような気がします!!
さらに表示簡単ではないです
ミズノJPプロからの買い替えです。シャフト、グリップを交換しながら15年間同じアイアンを使い続けましたが、今回買い替えを決断。15年前のアイアンに比べ、易しいかと思いきや、決して易しくはないです。芯を外すと飛距離も落ち、手応えも良くありません。ただ流石ミズノ、フォルムは秀逸で持つ事に満足感を得られます。今後出来るだけ芯で打てるように練習するのみです。
さらに表示最後のアイアン
初代VG3からの買い替えです。 飛距離はほぼ同程度ですが、左右のばらつきは格段に良くなりました。 特に左右に曲げるコントロールは今までにない正確性があります。 NSシャフトのためロングアイアンでも高く止まるボールが楽に打てます。 コースで3度使用しましたが、ソールの抜けは素晴らしい。しいて欠点を言えば打感が軟鉄のわりに若干固い感じがしますが満足の範囲内です。 ボールを色々操りたい方には楽しめるアイアンだと思います。
さらに表示満足してます!
MP-52からの買換えです。高齢になり飛距離がワンクラブ以上落ちました。JPXシリーズ考え考えましたが、やはりMPのブランドに魅かれ購入購いました。ロフトが立ってので、昔の飛距離飛い距離に戻り戦略が立ち余裕が出てきました。4番アイアンもセットでしたので安く買えました。190~200のショートをこれで狙えます。まだ3年位ゴルフを続けられそうです。
さらに表示念願のMPアイアン
メイドインジャパンというのもあり高価なイメージがありましたが、今回GDOさんの売り出しで格安で手に入れることができました。他のかたのコメント通り上級者にしか扱えないような難しさもなくミスをカバーしてくれる寛大さを感じます。今後練習に励み使いこなせるよう努力します。
さらに表示代理購入
10パーセント割引を利用して、代理購入です。
購入者もとても喜んでいます。
やっぱり、アイアンは、MIZUNOですね。
ミスに厳しく
■全体的な感想
ミスにシビア
■デザイン
かっこいい
■飛距離
JPXより若干落ちる
■打感
芯に当たれば最高
■方向性
普通
■弾道高さ
少し高い
やさしいMP
MP64からの買い替えです。もう少し易しいクラブにしたかったのとMODUSに興味があったので、購入しました。すぐにラウンドに使いました。ストロングロフトのせいか距離感がちょっとずれましたが、慣れれば大丈夫でしょう。いい買い物をしました。
さらに表示念願のMP購入!
BSの905CBからの買い替えです。
ミズノに憧れて購入機会を待っておりました。
打感はBSに比べて少し固めかな?、て感じです。
シャフトはDGから今、流行り?のMODUSへ変更。
シャフトの違いが解るには、もう少し腕前を上げないとダメですね。
打ち込んで、自分の物にすべく、頑張ります。