i アイアン ピン

カタログスペック
番手 | ロフト | ライ角 | 長さ | バウンス角 |
---|---|---|---|---|
3 | 20 | 58.88 | 39 | 4 |
4 | 23 | 59.63 | 38.5 | 5 |
5 | 26 | 60.38 | 38 | 6 |
6 | 29 | 61.13 | 37.5 | 7 |
7 | 32 | 61.88 | 37 | 8 |
8 | 36 | 62.63 | 36.5 | 9 |
9 | 41 | 63.38 | 36 | 11 |
PW | 45 | 64 | 35.5 | 12 |
UW | 50 | 64 | 35.5 | 13 |
実測スペック
ロフト表示 | フレックス | クラブ長さ | クラブ総重量 | ヘッド重量 | バランス | ライ角 | バウンス角 | フェースプログレッション | 重心距離 | 重心深度 | スイートスポット高さ | クラブ慣性モーメント | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
34.0 | S | 37.375 | 418.0 | 266.0 | D1.4 | 59.3 | 11.0 | 3.0 | 36.8 | 13.3 | 22.1 | 2632 | 320 |
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
32 | 32 | 37 | 65 | ‐ | 325 |
商品詳細
人気の高いiシリーズのアイアンの次世代モデルを、PINGはパフォーマンスを犠牲にする事なく開発に成功しました。
高強度でソフトな打感を生み出すPINGアイアン史上初となる431ステンレス・スチールをフェースに新たに採用し、操作性と弾道コントロールを最適化すると同時にミスヒットに強いヘッドが完成しました。
飛距離性能と番手間の飛距離の差を、プログレッシブ・シャフト長と新ロフト設計に最適化したことによって、操作性に優れた、見た目に拘るプレーヤー志向のアイアンが誕生しました。
口コミ・ユーザーレビュー
ヨカッタ。
今回は少ないレビューも参考にしてヨカッタ。手にしてみて、若干グリップが細めに感じたがすぐ慣れてヨカッタ。打感ヨカッタ。距離感もさほど変わらずヨカッタ。後から他の番手を単品で揃えようとしたがすぐに品切れ、早くゲットすればヨカッタ。
さらに表示正解でした
価格が下がったので即購入を決めました。購入して正解でした。シャフトも心地よい振り心地です。ミスへの許容範囲も広そうです。
さらに表示iアイアン
■全体的な感想:ヘッドはそれほど大きくないですが、見た目ほど難しくはありません。
■デザイン:バックフェースのブルーがいいですね。
■飛距離:自分の感覚より5ヤードほど飛ぶ感じがします。
■打感:良い
■方向性:腕次第
■弾道高さ:シャフトのせいもあると思いますが、よく上がります。
カッコよし
最近 ゴルフからはなれていました 気分転換に クラブを新調しました このクラブなら 楽しいラウンドをすることが出来そうです
さらに表示枯れてきたセミアスリート向け
とにかく楽チンです。掴まり感、方向性、コントロール性良好 20年使用してきたミズノMS211川岸モデルとあまり遜色ない。シャフトはゆくゆく交換必要かも。
さらに表示5年ぶりに買い換え
ツアーステージ 705Mを5年間使用してました。
シャフトがS200DGで冬場が後半持たなくなり思いきって購入。
冬場だけにするかどうかは迷っています。
やはり,アイアンもシンポしているのですね。軽くなったこともあり振り抜きやすい。
かといって,以前使用していた950NSのようなくねくね感はありません。
同じNSでも105は手元調子だからでしょうか。ドライバーはヘッドは変えず913D3で,落ち着いたのがMT6S。本来フェードでしたが,スライスばかり出ていたのが改善されました。
どちらもスイングテンポに合っている。切り返しはゆっくり目ですから手元調子の方が先調子より振りやすいのは以前から分かっていたのですが。
59才という年齢からすると練習量も少なくなっているし,軽めにして正解だったか。
iアイアンは弾道が高い。もともと705でも弾道は高い方だったのですが,これからコースを回り風にあおられてどのくらい保つか。楽しみではあります。
知人に頼まれて購入
知人が同アイアンを某店で試打し、好感触だが値段で保留と聞き、たまたまGDOさんで期間限定割引をしていたので紹介。個人的にはお値打ち値段と思ってましたが、知人の重い腰はあがらず。そんな折、「夏ゴルフ応援企画」でオフクーポンをゲット。その旨を伝えたら即決でした。確かに安い金額でした。GDOさん、同様企画 を四季ごとにやっていただけませんかね。笑。
さらに表示以外とよい
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
飛びすぎです。 ウェッジをどうしようか迷います
■打感
■方向性
■弾道高さ
申し分なし!
レフティ先輩の代理購入です。すごくカッコイイ商品です。どちらかといえば敬遠しがちなメーカーでしたが、今後は自信をもって人に勧める・・・以前に自分も欲しいと思いました。
さらに表示Goodです!
■全体的な感想
以前G30を使用していましたが、このクラブは適度なグースで構えやすく、シャフトとの相性も良く、中上級者には良いクラブだと思います。
■デザイン
ピンにしてはシンプルで良いです。
■飛距離
ロフトの割には飛びます!
■打感
割とソフトで良いです。
■方向性
構えやすく、シャフトも合っているのか、方向性抜群です!
■弾道高さ
高めの弾道です。
打ちやすい
それまで国産メーカーのフォージドアイアンを使用していましたが、スチールシャフトに戻ろうと思い購入しました。ドライバーがPINGブランドで打ちやすかったので、試打もしないで購入しました。打感は柔らかいです。飛距離もフォージドアイアンより出ているようです。先日、初ラウンドしましたが若干フックの球筋でした。ただボールは高く上がります。
さらに表示打ちやすく球も上がります
これまではミズノの軟鉄アイアンを10年ほど使っていましたが、
10年経過を機に買い換えでクラブを探していました。
軟鉄でなかったのは残念ですが、各メーカーのモデルを比較し、
易しそうであったこと、デザインもキャビティ形状と青色が良かっ
たので購入しました。
実際に打った感想は球が上がりやすい(上へ上へ伸びる弾道)、
飛距離はロフト差があるかもしれませんが5y程度延びたかなぁ
と言ったところです。
新しいクラブで心機一転頑張ろうと思います。
打ちやすく球も上がります
これまではミズノの軟鉄アイアンを10年ほど使っていましたが、
10年経過を機に買い換えでクラブを探していました。
軟鉄でなかったのは残念ですが、各メーカーのモデルを比較し、
易しそうであったこと、デザインもキャビティ形状と青色が良かっ
たので購入しました。
実際に打った感想は球が上がりやすい(上へ上へ伸びる弾道)、
飛距離はロフト差があるかもしれませんが5y程度延びたかなぁ
と言ったところです。
新しいクラブで心機一転頑張ろうと思います。
来シーズンが楽しみ
キャロウェイX-FORGED2009、KBSツアーからの買い替えです。打感はX-FORGEDと比べたら落ちますが全体的には良いクラブではないでしょうか。5,6アイアンがつかまり気味ですが当方北海道なので春までには調整できると思います。シャフトも軽くなり、降った感じも軽いのですがしっかりしたシャフトです。トータル的には満足しています。来シーズンが楽しみです。
さらに表示フィッティングをして改めてIアイアンの良さを実感
昨日,GDOの企画でピンのフィッティングスタジオ迄行ってきました.
いや~,正直自分はI25 を使っていたのですが,新しいアイアンを全て打たせて貰い,最終的にこのIアイアンがベストでした.
シャフトはMODUSのsシャフト.7番アイアンでGMAXアイアンよりも安定して飛んでいた.飛距離も今迄のI25より若干5ヤードくらい延びていたようだ.前々からこのMODUSのシャフトは気になっていてNS950ではちょっと物足りない感じがしていて,今回このMODUSのシャフトを打ってみて物凄い安定感でいい感じでした.グリップもアクアではなくちょっと太めのホワイト.ライ角は赤.約1時間のフィッティングで自分としては今迄にないクラブ選びが出来て最高の買い物でした.
これで当分アイアンに関しては変える必要はないと思います.
それにしてもピンのクラブは完全オーダーで組めるので最高だと思います.
フィッティング
Pingのクラブは、ライ角やグリップを選択できるはずですが、GDOショップでは、どうすれば良いのですか?
さらに表示