RS チタンフェースアイアン プロギア

カタログスペック
フレックス |
---|
M40(SR) |
M43(S) |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | フレックス | クラブ長さ | クラブ総重量 | ヘッド重量 | バランス | ライ角 | バウンス角 | フェース長さ(mm) | フェースプログレッション | 重心距離 | 重心深度 | スイートスポット高さ | ソール幅(mm) | クラブ慣性モーメント | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
30 | 29.5 | M43 | 36.875 | 411.9 | 271.4 | D1 | 61.3 | -1.0 | 54.4 | 1.0 | 38.5 | 18.5 | 19.9 | 19.9 | 2606 | 279 |
商品詳細
高い反発性能・心地よい打感のキャビティアイアンで狙う
●高強度薄肉チタンフェース
・#6-#9:チタンフェース⇒薄肉2.3mm(従来品比-0.2mm)⇒高初速
・調角可能ソフトステンレスボティ(ST-22)採用
●打感の向上
・振動減衰材/横浜ゴムの技術「FLASH ONE」を採用⇒高周波域振動を抑制⇒打感向上
●やさしさをイメージできるヘッド形状
・ミッドサイズ&セミグースヘッド⇒飛びとカッコ良さを両立
・ストロングロフト・アップライトライ角設定⇒やさしくつかまる
口コミ・ユーザーレビュー
オリジナルカーボン?
下手用のクラブと思い購入したけど。シャフトは重い堅い。どこがカーボンと言いたいスチールのような感触のシャフト、非力な人はより飛ばないミスる!非力なアベレージには勧められません。
さらに表示重量感がちょうど良く、弾きが強い
カーボンシャフトですが、重量があってしっかりしているので、スチールシャフトからの乗り換えに最適だと思います。ヘッドはチタンらしく弾きが強く、真っすぐ飛んでいきます。
この価格なら絶対買いだと思います。
ミスに強く直進性は高い
Fourteen TC530(NS Pro Modus3 Tour 120)からの買替。
90gほどの軽量スチールシャフトで探しておりました。
値段が安くなっていたので、ネットで評判も見たうえで購入。
スイートスポットが広い感じです。40代の間はこれで行けそうな感じがする。
お得に買えました
プレゼントで購入しましたが、
飛ぶと
よろんでくれました。
お得感も満載で大変嬉しいです。
5本セットだったので、5番アイアンは別で注文しましたが、
それでも安い!!!
飛距離満足
ピンG400の飛距離が物足りず、チタンフェースのプロギアに変更。マークダウンしてたので、飛びつきました。
2回ほどラウンドで使用。確かに弾きはいいし、距離も伸びていると感じてます。
イマイチ
■全体的な感想
安さにつられたのが失敗な感じ
■デザイン
まぁまぁ、普通
■飛距離
そんなには飛距離もかわらない
■打感
良い
■方向性
合わなかった
■弾道高さ
上がりません
顔が良い!
テーラーメード、グローレからの買い替えです。プロギアは高いイメージがありましたが、かなりのマークダウンだったので購入しました。グローレよりもかなり打ち易いです
さらに表示他のクラブメーカーより飛ぶ!
試打しました。他メーカーの7番より、1番手違う!7番アイアンで170?175ヤードでビックリしました!優しいと思われます!店員さんもビックリしてました。ビクトリアゴルフショップにて
さらに表示飛ばないがデザインで
■全体的な感想:とにかくヘッドのデザインで決めたのでこれから調整。
■デザイン:同じく↑
■飛距離 :以前のz545からやや落ちる
■打感 :ステンレスの割に悪くない
■方向性 :良し
■弾道高さ:高い
スリクソンZ545からの買い替え。
純正カーボンのM43だがフニャフニャでタイミング合わないしMiyazakiブルーよりも20gも軽くてセットの重量フローに合わなくなった。
飛距離も逆に1番手落ちているが、出玉の高さに魅力を感じるので、リシャフトして使っていくつもり。
余りにも合わないようならさっさと
売り払って戻そうと思っていたがどうやら使えそうな気配だ。
飛びます。
ピンのGMAX(Zelos8)を使っていましたが、軽すぎるように思い、M-43シャフトのRSに買い換えました。まだコースでは使っていませんが、いつもの練習場では飛距離はGMAXと同等で、直進性が高いと感じています。GMAXに比較してグース度合いが大幅に減少し、構えやすくなりました。打感も良い方だと思います。
早くコースで使ってみたい。
少しだけ飛ぶクラブかな?
■全体的な感想
打ちやすくゼクシオより飛ぶクラブです。
■デザイン
おしゃれなデザイン
■飛距離
前のクラブより5?10ヤード飛びます。
■打感
おとなしめの音
■方向性
普通
■弾道高さ
高い
ナイスアイアン!
現在、軟鉄、スチールアイアンを使用してますが、ダフリ、トップが多くて、悩んでいました。加齢とともに、スチールシャフトが重く感じ、ある量販店で軽量シャフトクラブを物色してましたが、店員にプロギアアイアンを勧められました。RSとREDがあり、双方を試打したところ、REDはシャフト全体が軽い(350y)ので、球筋はややドロー、RSは適度な重量(380g)なため比較的安定した球筋なので、RSに即決予約。また、ライ角も自分に合わせた。ライ角あわせのため、在庫がなくメーカー製作となり一か月先の納入だ。早くできないか待ち遠しいです。
さらに表示いい感じ
■全体的な感想
打ちやすいし、飛距離が伸びる
■デザイン
かっこいい
■飛距離
1番手は飛ぶ
■打感
硬い
■方向性
よくつかまる
■弾道高さ
普通
かなりいいです。
デザインもよく、芯で打ったときには本当に気持ちのよい打感です。欲を言えば70g台のシャフトも選べれば満点です。
さらに表示少し飛距離が伸びたかな
プロギアのTR-X(フレックスM46)からこのモデル(フレックスM43)に変更しました。
(カーボンシャフトがよかったので)
TR-Xより軽く振ってちょうどよい感じです。
TR-Xと同じように振ると9Iから下はフックしすぎます。
以前よりは5Y程度ですが軽く振っても飛距離が伸びたような感じです。
違和感無
ゴルフ量販店で実物を見て気に入って、価格を比較してGDOで購入した。
ぶっつけ本番で、使用しましたが違和感無でした。
飛距離もそこそこで、ぶっ飛びクラブではないように感じた。打感も良好でした。
チタンフェイスの感触
以前に使っていた初心者用モデルからの買い替え。ジャストミート時の飛距離・弾道はもとより、スピンのかかり方に驚き。打感も良し。
さらに表示ミスに強い
最近パワーが落ちてきたのでマッスルバッグからキャビティに変更を模索していた中で試打の結果RSを選びました。デザインは合格で、他人と被る事も少ないプロギアですし、ウッド系もプロギアなのも決め手となりました。
まだ練習のみの使用ですが、打感はバチッっとした感じですね。飛距離はロフトなりですが、ミスヒットに対しては寛容です。さまざまな球筋を打ち分けるタイプのアイアンではなく確実に前に真っ直ぐ運ぶクラブですね。MBからの変更なのでまだCBに頭の中も変更しきれてないけど、永く使えるアイアンだと思います。
それなり
ヘッドは(自分好みなので)良い顔をしていると思う。シャフトはオリジナルカーボンにしたが、すごく軽く感じられた、というか、グリップの方が結構重く感じられるアイアンになってしまった。 一番残念なのは、思ったほどの飛距離ではなかったこと。(あくまで個人的な感想だし、これから更に練習をつめばもしかしたら、ギリギリ、という程の距離が出てくるようになるのかもしれないが。。) よって、感想は”普通”。
さらに表示先代モデルからの買い替え
■全体的な感想 かっこいい
■デザイン とても良い
■飛距離 よく飛びます
■打感 普通です
■方向性 普通です
■弾道高さ 普通です
先代モデルとあまり変わりないようですが、デザインは気に入ってます。
構えやすい
■全体的な感想
少し大きめのヘッドでラインが出しやすく構えやすい。
■デザイン
かっこいい。
■飛距離
やや飛びます。
■打感
少し弾く感じ。
■方向性
KBS90は良い。
■弾道高さ
ちょっと高め。
大変満足
プロギアのアイアンは初めてでしたが、打ってみた結果は非常に満足しています。
とても軽くて振りやすいし、打感も抜群です。芯を多少はずしても大きなミスにはなりません。
いいね!!
今、話題のRSドライバーに目が行きますが、このアイアンもなかなか良さそう。GDOのキャンペーン価格にそそられ、ショップで試打し購入してしまった。
コースでの印象 顔良し・打感チタンフェイスだが柔らかいく、音も静か 9割保障は使わなさそう!!
優しいクラブとしては小ぶりなヘッド
これから何年も使えるやや軽めのアイアンセットを探して、PRGRでレンタル・練習場2回+1ラウンドしました。
■全体的な感想
慣れれば良い武器になると期待できます。しかし即購入とは決め切れませんでした。もう一度レンタルして試してみます。
■デザイン
優しいクラブとしては小ぶりなヘッドで、とても構えやすいです。素材使い分けや色使いもセンス良く、良い意味でPRGRらしいです。
■飛距離
長らく使い込んだPRGR TRX910より半クラブほど飛ぶようです。
ただ、二度ほどセミラフからのショットでスピンが解けて大きくオーバーしました。ラフからの飛距離調整が苦手かもしれません。
■打感
『素晴らしく』はありません。普通と思います。飛距離系のチタンフェイスとしては良いのかもしれません。
■方向性
慣れの範疇と思いますが、#9から下の短いクラブでは、すべて微妙に左へ飛びました。安定はしていましたので、使い手が調整すれば良い話です。
■弾道高さ
軽く振っても簡単に球が上がります。ちなみにほぼ無風でのラウンドでした。
■その他
使用中の軽量スチールシャフトに対して、今回はカーボンを試しましたが、特に違和感無く直ぐに良い球を打てました。
しかし、コースではSWが軽すぎて苦労しました。レンタルでなければ速攻でウェイト調整していましたと思います。
また、打音がはっきりと『チタン』です。一打目で同伴者から突っ込まれました。この点は割り切りましょう。
色々違いを感じましたが、ラウンドではいつもより良いスコアで上がれましたし、ポテンシャルは結構高い良いクラブなのだと思います。
まだ使いこなせてませんが
PRGR ID FORGEDからの買い替えです。これまでずっとPRGRの軟鉄FORGEDを使ってましたが、今回初めてチタンフェースのアイアンにしてみました。ロフトが従来より立っているので、従来番手よりも飛びます。6番で170Y位です。またボールも高く上がりやすいです。しかしショートアイアンはつかまりやすいので、ひっかり気味になります。まだまだ慣れていないので、調整が必要です。
まあ慣れれば、比較的打ちやすいアイアンではないかと思います。
ボールが上がるのには驚き。
チタンフェイスでのボールの高さを目にして驚いています。フォージドから飛距離追求のため買い換えましたが、打感を求めるならやはりフォージドでしょうか。長い間から見て確実に飛距離が落ちて来るので、私自身は満足しています。コースに出るのが楽しみです。
さらに表示