MP-66 アイアン ミズノ

カタログスペック
番手 | ロフト | シャフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | バランス | バウンス角 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 21 | DG | S200 | 59.5 | 38.75 | D2 | 2 | |
4 | 24 | DG | S200 | 60 | 38.25 | D2 | 2 | |
5 | 27 | DG | S200 | 60.5 | 37.75 | 429 | D2 | 2 |
6 | 30 | DG | S200 | 61 | 37.25 | D2 | 3 | |
7 | 34 | DG | S200 | 61.5 | 36.75 | D2 | 3 | |
8 | 38 | DG | S200 | 62 | 36.25 | D2 | 4 | |
9 | 42 | DG | S200 | 62.5 | 35.75 | D2 | 5 | |
PW | 46 | DG | S200 | 63 | 35.25 | D2 | 6 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | フレックス | クラブ長さ | クラブ総重量 | ヘッド重量 | バランス | ライ角 | バウンス角 | フェース長さ(mm) | フェースプログレッション | 重心距離 | 重心深度 | スイートスポット高さ | ソール幅(mm) | クラブ慣性モーメント | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
34 | 34.2 | S | 37.125 | 423.0 | 267.4 | D2 | 59.0 | 2.0 | 55.7 | 3.5 | 33.5 | 13.5 | 21.3 | 15.3 | 2626 | 330 |
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
34 | 34 | 36.75 | 61.5 | ‐ | 328 |
商品詳細
世界特許製法「GRAIN FLOW FORGED」によって生み出された世界特許打感「MP-66」
●インパクト時のヘッドの変形を抑える事で、インパクト時に発生するヘッドの余分な振動が減少。ツアープロの求める「球を潰す」打感を実現
●ミズノ伝統の美しい形状に合わせ、トッププロ達から厚い信頼を持つミズノクラブマイスター監修による「和顔」アイアン。アドレスをした時に、目標に向かってまっすぐ構えやすく、球を包み込むようなイメージが出しやすい形状
●MPらしいコンパクトなヘッドながらも大きなスイートエリアを実現。セミキャビティモデルながらもミスヒットに強く、易しい仕様に
「ミズノ軟鉄鍛造アイアンのこだわり」
■GRAIN FLOW FORGED製法(鍛流線鍛造)※世界特許取得
「GRAIN FLOW FORGED」製法とはヘッドからネックまでの鍛流線を途切れさせない世界特許を取得したミズノ独自製法。鍛流線を途切れさせず、一方向に連続させる事で、ミズノの「打感」を生み出す
■S25CM(1025E)
軟鉄とは正式には低炭素鋼であり、S25C(炭素量0.25%)等の素材が一般的に軟鉄鍛造アイアンで使用されている。但し、ミズノが使用する軟鉄はこれら素材とは違い、「S25CM(1025E)」と呼ばれる、不純物が少なく、金属組織が細やかな「厳選素材」を使用している。この「S25CM」がミズノの「打感」を生み出す
■ハーモニックインパクトテクノロジー
ミズノでは長年の研究から打感が良いと感じるのは「インパクト音」が重要という事が分かっている。そこで打球音の響きが長い「GRAIN FLOW FORGED」製法と「S25CM(1025E)」に合わせ、インパクト時に心地よい打球音を設計する「ハーモニックインパクトテクノロジー」を採用し、設計段階からミズノの「打感」を生み出している
口コミ・ユーザーレビュー
初ミズノアイアン
初めてミズノのアイアンに挑戦しました。
当初難しいイメージが強かったものの、使用してみると打感は間違いなく最高で、決して難しくなく、ロフトの割に距離は出ている気がします。
抜群のスピン
■全体的な感想
スピンが凄くかかります。
■デザイン
綺麗です。
■飛距離
最近のアイアンと比べると、ロフトはありますが、それでも距離はそこそこ出ます。
■打感
最高です。
■方向性
凄く良いです。
■弾道高さ
やや高めです。
打ちやすい
■全体的な感想
タイトap2からの買い替えです。ラストMPと思い購入しました。
■デザイン
バックもゴテゴテしてなくシンプルです。
■飛距離
あまり変わらず(ロフトが1度違いますが)
■打感
以前もMPを使用しており、やはりミズノはいい
■方向性
ヘッドが小さくなったせいか、最初は安定せず?
■弾道高さ
それなりの高さがでます。
手強い
今まで、少し飛び系のアイアンを使っていたので、飛ばない。そうすると、どうしても、力が入ってしまう。操作するのは、逆にしやすいが、もう少し飛距離は正直欲しいです。
さらに表示コーチも使うクラブ
元、アジアアマチュアチャンピオンで学生時代に松山くんの2学年上でゴルフを松山くんに教えていた先輩が僕の現在のコーチです。このコーチがこのクラブを絶賛していましたので買ってみました。納得の切れ味です。上手に打てるように練習あるのみ。
さらに表示早速ベストスコア!
MP57-NS1050Sからチェンジ(10年ぶり)ですが、特に違和感なし。
ストロングロフトではないのが、いいですね。(PW46度~5I 27度)
ウエッジ56、50、4U、3U(FLI-HI)24、21度で繋がりもOKです。
ただバランスが、D1の割にはヘッドが効きすぎかな?(1ラウンド目の感触)
グリップ交換(2巻き)して好感触。スイートエリアも広くクラブの進化を感じます。
ラウンド2回目にしてベストタイ75なので満足してます。目標が近い?かな。
楽しいアイアン
z765からの変更です。
正直難しい!でも芯を買った時の打感は最高です。打点がトゥ側の方には少し合いにくいかもしれません。芯はかなりヒール寄りな気がします。
ありがたい
このアイアンに出会えて本当に良かったと思います。私はモーダス125、ロフト、ライ角、仕上げなどをカスタムして特注しましたが基本性能は同じだと思うのでこちらでレビューします。
打感は言うまでもなく上質です。ただマッスルバックを使用した経験がありますので、正直に言えばそれよりは劣ります。しかし芯で捉えた打感は遜色ないものです。
ミスへの許容範囲はそれなり。飛距離はロスしますがマッスルほどではありません。
飛距離はきっちりロフト通りに差がでます。そこはカスタムした恩恵でしょうか。量販品を信じていない訳ではありませんが。
ダウンブローで捉えた時の弾道は素晴らしく、グリーン上にしっかり止まってくれます。ヘッドの抜けも良いと思います。
5番からPWまで統一感のあるヘッド形状で番手を変えても違和感なく打てます。
総合的に非常に実戦向きのアイアンだという印象です。王道のミズノアイアンをあえて避けてきましたがもっと早く使っていれば良かったと後悔しています。
良かったです。
MP67からMP2代目となります。まだコースでは使っていませんが練習場では良いです。早くコースで使ってみたいです。
さらに表示すばらしい
518が合わず養老フィッティングで購入 kbs120.0,25インチ長くでオーダー。ばっちりです。518もそうしたらよかった。5,6番が打ちやすい、上がる。打感最高。mpの最高傑作。自分のためのクラブっていいですね。
さらに表示やさしい。
■全体的な感想
満足ですが、D1なのでやや軽いかな。
■デザイン
安心感があります。
■打感
柔らか。
■方向性
ミスヒットに強い。
最高です。
■全体的な感想
打感最高です。
■デザイン
若干厚めですが、シャープさは失われておりません。
■飛距離
MP69から買い換えましたが、特に遜色ありません。
■打感
最高です。抜けるような感じ。
■方向性
自分次第
■弾道高さ
good
■全体的な感想
■デザイン
良し
■飛距離
9Iで150y
■打感
柔らかくて良い
■方向性
腕次第
■弾道高さ
腕次第
満足!
■全体的な感想
非常に構えやすくて良いですね。今回の和顔と言われる顔つきが非常によく安心感を生みます。飛距離を求めるアイアンではないのですが、MODUS3 TOUR105と相性が良いのか問題ないです。
■デザイン
シンプルなデザインで良し!
■飛距離
飛距離を求めるならJPXかな
■打感
言うまでもなく最高ですね。
■方向性
和顔が生み出す安心感からか良いですよ。
操作性も良いです。
■弾道高さ
MODUSのおかげか少々高め
打ちやすいアスリートモデル
716CBを手放して購入しました。以前からいつか使いたかったモデルで打感、飛距離とも大満足です。今回のクーポンが無ければこのクラブとの出会いは、もっと先の機会になっていたと思います。GDOさん、ありがとうございました。
さらに表示いいクラブです
MP59からの買い替えです.まだ練習場で2回くらいしか使っていませんが.
さすがMPアイアン,芯でとらえると心地よい感触が手に残ります.
飛距離は59ではノーマルロフトに寝かせていたのでさほど変わらない印象.
左右に曲げて遊んでみましたが曲がり幅は59より少なめ?
シャフトがDG200から変わっているので単純比較できませんが,弾道は高い気がします.
Mizuno Proブランドへの移行のため今作が最後のMPアイアンとなりそうですが,前向きに捉えると,いつまでも最新のMPということになるので長く付き合うことにします.
打感が非常に良い
真を食ったときの打感が最高です。方向性も良く、弾道も高めです。和顔とのことですが、個人的には鏡面加工が気に入っています。これから大事に使っていきます。
さらに表示大満足
中古で買ったミズノのウェッジの打感がいいので、ためしに、ミズノのMP66アイアン買ってみました。評判通り、打感が最高にいいですね。ボールの弾きも弾道もいいです。 クラブは、重すぎず、軽すぎず、適度なヘッドの重さがあって、ゆっくり振っても、ヘッドが走って、日本刀みたいに、スパッと切れる感じです。後半疲れてくるので、シャフトは、軽めのTOUR105にしましたが、自分には、あってるみたいです。5番はシャフトのしなりを感じます。
購入早々、月例会で、初打ちしましたが、ショートとミドルで、ピンそば50cmにつき楽々、連続バーディーがでました。
大満足です。ドライバーもフェアウェーウッドも、ミズノに買い替えようかな?
MP66は最高傑作
MP54とMP55と養老カスタムオーダーしましたがMP54はまだ良かったがMP55はデザインは最高なのにソール幅が広く切れがイマイチでした。完全に中級者モデルです。今回のMP66は小ぶりでヒール側が高くターゲットにアジャストし易い打感はMP史上最高です。操作性も抜群!ソール幅も狭く抜けが良い事 スイートスポットはさすがに狭いですがこの打感と抜けを考えれば当然です。シャフトは今までずっとモーダス3ツアー120のXでしたがクラフトマンとじっくりと試打した結果 ダイナミックゴールドツアーイシューS200にチョイスして正解 X100と悩みましたが重量差だけなのだけなので少し軽いS200に 木曜日の夜に届いたので金曜日の夜と今日の朝に練習場で打ちましたが最高!練習場から帰って来てすぐラウンド予約して明日初ラウンドします。シャフトですがダイナミックゴールドツアーイシューはやっぱり重量管理だけではないと思います。プロゴルファーがダイナミックゴールドツアーイシューにする理由がなんとなくわかります。別にノーマルダイナミックゴールドの重量管理シャフトでいいわけですからね。今回のメッキは今までのパールサテンメッキからジルニッケルメッキにしましたがこのメッキ最高!
音がいい
■全体的な感想
振りやすい。
■デザイン
構えやすい。
■飛距離
ロフトなり。
■打感
芯に当たるといい打感。
■方向性
上からコンタクト出来れば真っ直ぐ。
■弾道高さ
DGに比べるとMODUSの方が高い。
打感最高!
今まではタイトリストのMBとCBを使用してましたが、どうしてもミズノの打感が忘れられなくてこのアイアンを購入、ラウンドはまだですが生ボール使用の練習場でのパフォーマンスは最高の球が出せております。
さすがに飛距離の出るオートマチックなアイアンではありませんがタイトリストのMBと比べても打感よく柔らかく高い球でキッチリグリーンで止められる球を出す事が出来ます。
ラウンド後半DGでは重いのでこのモーダス105装着のものにしましたが正解だったと思います。
ラウンドが楽しみです。
打感最高 顔最高
AP2 712からの買い替えです。
同じ軟鉄アイアンですが、ロフトが少しMPのほうが寝ているようで一番手距離が違います。アイアンの距離と番手の感覚のずれに少し時間が必要ですが、打感と構えたときの顔は最高です。打ったときにボールが包まれる感覚がすばらしい。スイートスポットもAP2より広い感じで試打をして即買いしてしまいました。シャフトはMODUS120かDGかに悩みましたが、インサイドに引く癖を直すのはDGとアドバイスをもらいDGを選択した次第です。
お値打ち以上!
ラウンド後半、疲労から来るミスショットを軽減するために、DG⇒CPTにしたものの、打球に勢いがなく風の影響をもろに受けるようになっってしまったことを受けて、以前より気になっていたMP66にモーダス105を装着されたこの商品をクーポンを使って格安でGETしました。
モーダス105は「流石に軽すぎか?」と心配していましたが、重量バランスが良いせいなのか、あまり違和感なくスイングする事ができ、CPTと比較しても打球の勢いは明らかに力を増したような印象です。
打感に関しては、流石に以前に使用していたMP4よりはソリッド感は否めませんが、MP15よりはソフトな印象です。
また、ミスショットの許容範囲は非常に広く、初ラウンドではこれまで苦手であった4~5番アイアンも驚くほど優しく感じられ、6~7番アイアン感覚で使いこなすことができ、久しぶりに70台のスコアを出すことができました。
私にはへッドとシャフトの相性がバッチリあったクラブのようで大変満足しています。
顔が良いです
これまで使用していたアイアンは構えた時に視覚的な違和感を感じていました。
MP-66を手にした時、それは感じませんでした。
和顔とやらが自分のフィーリングに合っているのでしょうか。
打感は、、、自分の実力では中々スイートスポットに当たらなくて、、、(-"-;A
普通
MP15からの買い替えです。
打感は少し硬い感じがします。
前のクラブの方が良かったような。
距離は一番手までいきませんが、少し距離が落ちます。
後はピッチングですが、少し和顔が強すぎなのでSM6の46度を購入。
シャフトはモーダス125使用中。
ダイナミックより振りやすいです。
予約特典は良いですね
台風影響の雨の中、シェイクダウンしてまいりました。1日使用しただけですが、和顔とやらが気に入りました。生まれ年なもので待ちに待った66番台、実は実物も見もせず、予約特典に釣られて購入してしまいました。さすがに4からの移行は打感が慣れませんがシャフトが105になったお陰で楽出来ました。でも慣れた120も捨てがたいなー…
さらに表示