ツアーワールド TW737 Vs アイアン 本間ゴルフ

ツアーワールド TW737 Vs アイアン
  • ツアーワールド TW737 Vs アイアン
  • ツアーワールド TW737 Vs アイアン
  • ツアーワールド TW737 Vs アイアン
メーカー
本間ゴルフ
ブランド
TOUR WORLD
ジャンル
アイアン
発売日
2016/10/18
価格
123,120円 税込
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド素材・製法軟鉄
グリップTWツアーラバー(M60/50g)
フレックス
S

実測スペック

計測:ユニバーサルゴルフ
ロフト表示 リアルロフト フレックス クラブ長さ クラブ総重量 ヘッド重量 バランス ライ角 バウンス角 フェース長さ(mm) フェースプログレッション 重心距離 重心深度 スイートスポット高さ ソール幅(mm) クラブ慣性モーメント 振動数(rpm)
32 30.6 S 37.000 427.0 270.9 D2.9 58.5 7.0 55.5 5.0 35.5 10.5 20.1 18.0 2646 330
計測:マーク金井
ロフト表示 リアルロフト クラブ長さ ライ角 フェース角 振動数(rpm)
30 30 37 61.5 333

商品詳細

ストロングロフトでも抜群の構えやすさ、マイルドな打感と飛距離性能を兼ね備えたキャビティモデル

4機種あるTW737シリーズアイアンの中でも、構えやすさ、マイルドな打感、飛距離性能などツアープロのわがままなニーズを盛り込んだキャビティモデル。「新W鍛造」という特別な形状に作られた軟鉄素材を鍛造する製法を採用し、鍛流線が密になったフェース面中央上部の強度を高めることに成功した。これにより、オフセンターヒット時の“当たり負け”が軽減されたという。操作性だけでなく、飛距離性能をも加味した実戦的なアイアンだ。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.6 (28件)

とっても

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/12/09

小鳥好機

男性45歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:高い

V727IB105が重くきつくなってきたので、安くなったVS737に買い換え!打感がとても良くなって気持ちいいです。ロフトもたっているので飛距離は慣れるまでは大変ですが男前のアイアンです!

さらに表示

737vs

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/11/08

miyamo324

男性53歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:普通

■全体的な感想
本間のクラブはいい
■デザイン
とてもいい
■飛距離
■打感
やわらかい
■方向性
■弾道高さ

さらに表示

やっぱり本間はいいですね

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/11/05

norinao

男性57歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:高い

打感がよい。ロフトが立っているため距離も出る。なのにしっかり珠があがり、ちゃんと止まってくれる。だから、軽く振ってゴルフができてスコアもまとまります。

さらに表示

初 本間ゴルフ

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/11/02

HIKA

男性50歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:高い

初めて本間ゴルフのアイアンを購入しました。 デザインも質感も さすがMade in Japanです。 手ごわそうな顔つきです。 練習意欲がわいてきます!

さらに表示

初めてのホンマいいです!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/11/01

シャチゴルフ

男性61歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:低い

シャープな顔つきが気に入りました。特に5番はトップブレードも薄く小顔なので打てるか不安でしたが、強い球が打てたのでアゲンストの時に活躍してくれそうです。そして打感が気持ちいいので、練習球が増えてしまいます。

さらに表示

デザインgood!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/10/31

ごる太朗

男性47歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:高い

機能性もさることながら、シンプル且つ高級感のあるデザインに所有感が満たされます。けして簡単なアイアンではありませんが、そこそこ振れる中級者や上達を目指す中級者一歩手前の方には特にオススメです。

さらに表示

お買い得かな。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/10/29

会津梁山泊

男性53歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:普通

元々顔が気に入ってたので気になってました。試打したことはありませんでしたが、今回、セールを目にし思わず購入。現在所有しているミズノのMP‐15との打ち比べが楽しみです。

さらに表示

お得でした

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/10/29

goldon

男性53歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

727V モーダス120との比較ですが、打感は柔らかくなった感じで、飛距離も半番手伸びました。モーダス105は軽いですが、120より硬く感じます。ストロングロフトなのに弾道は727より高いです。この値段な ですのでよい買い物でした。

さらに表示

方向性を出しやすい。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/10/22

甘右衛門

男性56歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:高い

■全体的な感想 以前使用していたクラブより方向性がかなりよくなりました。
■デザイン 小さめのフェイスで、キャビティ具合も良くいい顔だと思います。
■飛距離 普通です。普通のアイアンの飛距離だと思います。
■打感 良いです。ソフトです。
■方向性 抜群です。
■弾道高さ 普通に当たれば普通ですが、吹き上がりを抑えてくれるのと、少々のハーフトップでも上がってくれるので、ミスショットの距離ムラは少ないです。逆に少しくらいのダフりにも強いです。

さらに表示

見た目が良い

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/10/19

近江鉄人

男性33歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:わからない飛距離:221~240弾道:普通

見た目、打感、なかなか良いです。ミスに強いか弱いかは、それほど感じません。グースはほとんどないです。シャフトについては、主観ですがNSとダイナミックゴールドの間くらいの重さかなと。トータル的にハードな印象は全くありません。

さらに表示

凄い!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/10/18

テラオ

男性43歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:高い

スリクソンZ545(NS980)からステップアップしたくてミズノMP55(DG)へ。がしかし、シャフトが合わないのか全くダメ。そこで見つけたのがこれ!737Pと迷いましたが、Vsに。モーダスも初めてでしたが合ってそうな気がして。これが大正解でした!打感、飛距離、操作性申し分なし。ミズノに比べたらミスヒットにも寛容ですし、この数ヶ月は何だったのかと思わせる程です。
セミキャビなのでもっとシビアかと思いましたがそうでもなく、構えた時から「これ良い!」と感じましたよ。顔もカッコイイし、超オススメ!
ストロングロフトなので9番でキャリー140はいきます。

さらに表示

GDOホットリスト金賞のアイアン

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/10/11

勘違いオヤG

男性48歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:高い

2017年GDOホットリスト金賞のアイアンが、この価格でゲットできることに、嬉しさと同時に喜びを感じております。GDOショップさん、本当にありがとうございます^ - ^

さらに表示

TW727V からの買い替えです。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/10/02

eu612j

男性55歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:普通

左膝の半月板を損傷したため、TW727V モーダス120-Xからチェンジです。秋の新作アイアンが出始め、例外なくホンマさんも出すことがわかってのマークダウンだったので、迷わず737VSを即決で注文しました。
軽くて優しく振るようになったからかストロングロフトの恩恵はあまり感じませんが、低重心ということで高さは出ます、5番が打ちやすくなりましたし、TW727V より、あきらかに楽になった印象です。
IB95-Sとの比較です、IB95は軽量ながら思った以上にハードですが、しっかり振れる人は全然ありかも。っていうかしっかり振らないとIB95のシャフトは生かせないでしょうね。IB85-Sだと軽すぎるのでユーティリティやDG-S200ウェッジとのつながりが悪く断念しました。
モーダス105Sは評価も高く、軽い割に先端がしっかりしているため、強く打っても左きにくいし、手元のしなりがよく感じられ非常に打ちやすいと思います。
打感は、断然TW737VSに軍配です、芯を食った時の感触はホンマさんの2年間の進化と拘りを感じました、さすがですね。間違いなく練習の回数も増えます。
トップブレードもシャープでカッコイイアイアンなのに優しさもあり、大変満足しています。

さらに表示

使いやすい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/09/09

カレーパン

男性32歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:わからない持ち球:わからない飛距離:241~260弾道:普通

1年使った中古のスリクソンZ545からの買い替え。
個人的な感想ですがZ545より使いやすく、構えた感じもシャープですっきりしていて大変気に入ってます。
打感はそんなに柔らかい方ではないと思いますが、使いやすいし飛距離も出るので全然満足。

さらに表示

初ホンマ

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/08/11

今一 ドライバー

男性58歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想
初めてホンマのクラブを見た感じ、少し顔がデカイと思ったが、トッププレートが薄くシャープな感じがしました。
■デザイン
自分は、デザインはシャープで気に入ってます。
■飛距離
コースでは、まだ一回しか使用していないので、前に使用していたクラブと相違なく感じました。
■打感
打感は、芯をくったときは、気持ちいいです。
■方向性
思った所より、やや右にふけましたか、これは腕のせいだと思います。
■弾道高さ
気持ちいいくらい、高く上がります。

さらに表示

初本間です

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/07/29

ケイタプー

男性46歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:35~38持ち球:フェード飛距離:161~180弾道:低い

■全体的な感想 ミズノMP-58からの買い替えですが、少し優しくなったかな~位の難しさです。ハーフキャビティなので当たり前かもしれませんが、ちゃんと当たらないと飛びません。5,6,7番は結構シビアです。
■デザイン トップブレードが薄くてかっこいいです。
■飛距離 ロフトが立っている分飛びます。MPに比べて1.5番手位飛びます。
■打感 MP程の吸い付く柔らかさはありませんが、まずまずです。
■方向性 7番以上の番手は捕まり難いです。直進性は高いと思います。
■弾道高さ ちゃんと当たらないと上がりません。高さはやや低め

さらに表示

顔はサイコー!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/07/25

あっか

男性49歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

フォーティーンTC777、シャフトNS950(R)からの入替。
ちょっと思い観はありますが、重さを感じて振ればいい玉出ます!
モーダスはヘッドが走る感あります・・・
なんといっても構えた時のヘッドがシャープなので、良いイメージが出るのが最高です。

さらに表示

最高です

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/07/23

Keith golf

男性44歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:低い

試打をした上での購入の為、想定通りです。
打感も良く、飛距離も申し分ないです。シャフトも軽いかな?と思いましたが、結果、ピッタリです。

さらに表示

大満足

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/07/02

初 ホンマ

男性56歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

小ぶりなヘッドで見た目は非常に良い。
打感は良く、ストレートに飛んでいきます。
長く使いたいクラブです。

さらに表示

性能と見た目共に最高

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/03/11

だだちゃ豆

男性32歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:201~220弾道:普通

■全体的な感想
コブラのfly-zを使用していましたが、アメリカ製のためかシャフトが非常に固く、合っていないと感じていたため、買い替えました。
顔つきもシャープで、かといって難易度も高すぎず、非常にいいアイアンだと思います。
距離も前より10ヤード以上伸びた(ロフトは同じ構成でした)ので大満足です。
■デザイン
ハーフキャビティということで、ソールが厚ぼったくなっていなくて、小顔がすごく素敵です。
このアイアンを決めた理由のひとつです。
空間がない設計になっているので、掃除も楽です。
■飛距離
前のアイアンより10ヤード程伸びました。
ロフトが立っている設定の様ですから、番手で判断せずロフトで判断したいところです。
前のコブラのアイアンもロフトが立っていたため、偶然ロフトが同じ構成でしたが、それでも10ヤード程飛んでいます。
モーダスシャフトは、ダイナミックゴールドとNSPRO950の中間にあるシャフトの様に感じています。
ダイナミックゴールドだと難しいし、NSPROだと柔らかすぎる、そんな風に思っている私にピッタリのシャフトでした。
■打感
この製品を選んだポイントの一つ。
当たった時の打感が素晴らしい。
本間のアイアンってこんなにいいんですね。
芯で打たないと、音も打感もよくないため、そういう意味での難易度はあります。
■方向性
普段持ち球はストレートですが、ストレートかたまにフェードになることが多いです。
■弾道高さ
高さが出てしっかり止まってくれます。
アイアンは高さで止まってくれると本当に安心して打てます。

さらに表示

思い切って

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2017/06/03

プロジェクトY

男性46歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

ボールが上がらないかもと思っていましたが、十分な高さが出ます。ストロングロフトなので飛距離も出ます。ストレートネックで構え易さは抜群です。

さらに表示

ショップで試打しました。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2017/05/04

taketan

男性58歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:普通

昨日、ホンマショップで試打しました。VSとPを105モーダスとNS950で打ち比べたところ、私にはNSの方が良いデータが出ました。もう一度試打してどちらかに決める予定です。

さらに表示

使いやすい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2017/04/20

turtles777

男性56歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:高い

現在TW727MのDGS200使用中です。100~105Y程度を狙うウェッジ(48度)追加の影響でロフトピッチを揃える為と飛距離が若干落ちてきたこと(5Y~10Y程度)、夏場の疲労を考えて、TW727との併用を前提に購入しました。シャフトはDGAMTS200にしています。
■全体的な感想:TW727Mよりフェースが大きいからか、若干つかまりが悪いですが、ミドルアイアンより上が楽に振れる気がします。打ち易さ(芯への当て易さ)については、727Mとの差はあまり感じません。難しくもないし極端に易しくもないといった感じです。
■デザイン:キャビティにしてはトップブレードが薄いことが気に入ってます。というよりそうだからこそ購入したといってもよいかもしれません。もう少しフェースが小ければなお良いと思います(TW727Mと同じ位の大きさが良いです)。
■飛距離:ロフトが727Mと一番手違うのでその通りの飛距離差が出ます。
■打感:やっぱり727Mの方が良いかな。ただ、大きな差はないです。
■方向性:727Mの方が操作しやすいですが、こちらの方がまっすぐ飛びやすいです。どちらが良いかは好みの問題だと思います。
■弾道高さ:球の高さは727M同じ番手間でそんなに変わらないような気もします。フィッティグデータで7番アイアンの打ち出し角度はロフト4度差に対し平均的に2度差でした。ストロングロフトのクラブとは思えないほど、弾道の高さは得やすいクラブです。

さらに表示

打ちやすい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2017/04/11

カンピー

男性53歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

以前は、727vを使用していましたが今回、このクラブに変えて良かったです。当然、ストロングロフトなので飛距離は、伸びましたがスチールに変えた事によりウエイト、バランス等が合ってきたのかな?凄く振りやすいです。

さらに表示

NS950GHカスタムをオーダー

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2017/01/02

mrkm

男性48歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:181~200弾道:普通

■全体的な感想
全部で10回くらい試打しました。
MODUS105が中心でしたが、冬場のHS40程度で、真夏の上がり3Hが振れなさそうな為、950を3回試打したところ、打ち出し角、飛距離、バックスピン、サイドスピン、フレ角がほぽ一定でしたので950に決めました。
■デザイン
トップブレードが薄くストレートネック(7鉄FP4.7?確か)でかなりの男前。
■打感
NS950は手元が硬い為、MODUSに比べて少し弾く感じだが、それでも柔らかめの打感。
■方向性
何回打っても一定で理想的なフェード。
■弾道高さ
中弾道。
■その他
バルジが比較的ラウンドしており抜けが良さそう。
YAMAHA116と競合でしたが、116はバルジが殆ど真っ直ぐで抜けが悪そうだったのと、ややグース(FP3くらい)で左にフックする事があった為、737に決めました。

さらに表示

良いかも

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2016/12/06

飛躍してみよう君

男性59歳平均スコア:111~120ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:181~200弾道:高い

ミズノMP15からの買い替えです。
MP15は、モーダス125のSシャフトで、自分にはオーバースペックでもう少し軽いシャフトをと思いTW737VSの105シャフトを選びました。
本番使用は1週間後ですが、練習場で打った感想です。
シャフトの軽量化は、顕著ですごく振りやすいです。
ストロングロフトの為、飛距離も1番手飛びます。
ただ、芯を食った時の感覚はMP15に軍配が上がります。手ごたえが薄いというか、軽く感じますね。でも、飛び方は綺麗ですよ。
来週の本番が楽しみです。

さらに表示

ヘッドとシャフトの相性がいい!!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2016/11/14

www.

男性51歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:普通

■全体的な感想
シャフトとマッチして非常に打ちやすい
■デザイン
かっこいい
■飛距離
ストロングロフトなため、飛距離はでる
■打感
717,727とさほど変わりはないが、打感はややよくなった。
■方向性
良くなっていると思う。シャフトとの相性か???
■弾道高さ
高め

さらに表示

振りやすい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2016/11/09

y-nktj

男性50歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:高い

■全体的な感想
ストロングロフトのクラブにしては、グースも少なく構えやすく、振りやすい。
■デザイン
凛々しい感じがします。
■飛距離
5ydから10ydくらい飛んでいます。
■打感
芯を外すと硬いが、芯にあたると良い打感。球を捉えている感覚が伝わるので、コントロールしやすい。
■方向性
ヘッドが少し大きいので、曲がりは少ない。
■弾道高さ
中弾道。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス