JPX 900 フォージドアイアン ミズノ

カタログスペック
フレックス | シャフト重量 | キックポイント |
---|---|---|
R | 94.5 | 中調子 |
SR | 97 | 中調子 |
S | 98 | 中調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | フレックス | クラブ長さ | クラブ総重量 | ヘッド重量 | バランス | ライ角 | バウンス角 | フェース長さ(mm) | フェースプログレッション | 重心距離 | 重心深度 | スイートスポット高さ | ソール幅(mm) | クラブ慣性モーメント | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | 30.1 | S | 37.000 | 420.5 | 267.6 | D1.8 | 59.6 | -2.0 | 57.1 | 3.3 | 37.0 | 16.0 | 20.9 | 16.9 | 1622 | 312 |
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
31 | 31 | 36.75 | 61.5 | ‐ | 316 |
商品詳細
軟鉄にボロンという新素材を0.003%含ませた「軟鉄ボロン鋼」と部分肉厚設計により、反発性能をアップさせた軟鉄鍛造アイアン。鍛造時にフェースのみを急冷することにより、フェース強度を30%アップさせており、「ハーモニックインパクトテクノロジー」と呼ばれるミズノ独自の打音設計と剛性をアップするパワーフレーム構造も採用している。キャビティのアンダーカット部を拡大することにより、前作のJPX850フォージドよりスイートエリアを約13%広げている。
口コミ・ユーザーレビュー
満足してます
MP55のNSPro950-Sシャフトから本製品のSRシャフトに変えました。狙い通り、やや易しさが増して、今の自分に丁度良い感じです。
MP55は少し難しさを感じて1年で手放しましたが、このアイアンは長く使いたいと思ってます。
特価で購入
ミズノのアイアンがほしくて探していたら、ちょうど特価品が出てて即購入。
ネットで探してもこの価格では買えないのでとても満足しています。
早くコースに出たいです。
打感は最高
ブリジストンのアイアンを使っていましたが、フォジードを探していたところ、JPXフォージドを見つけ即購入。構えた感じは、ちょい小さ目で不安を感じましたが、打ってみると意外に芯で打つことができますし、打感がソフトです。前のクラブよりロフトが立っていないのに確実に飛びます。値段も安くなっていたので満足しています。
さらに表示コスパはいいです。
■全体的な感想 半額ぐらいで買えました。コスパはいいです、後は、練習次第です。
■デザイン ブルーのシャフトがきれいでいいです。
■飛距離 まだ、一回しか打ってないので、これから練習次第です
■打感 打った感じはいいです。
■方向性 まっすぐ飛んでくれます。
■弾道高さ 普通です。
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
打感の良さと距離感
■全体的な感想 ミズノのクラブは、やはり作りがしっかりしています。打った感触は、軟鉄の打感と番手毎の距離が安定していて安心感が持てるアイアンです。
■デザイン キャビティとしては、ヘッドが思ったより薄く、バランスが良いデザインだと思います。
■飛距離 普通
■打感 軟鉄のしっかりした打感
■方向性 安定している
■弾道高さ ミートが良いと高めで、ゆっくり落ちてきます
振り抜きが良い
MP15からの買い替え、スチールシャフトは重量感もあり安定してましたが、後半疲れなのかシャンクが出始めスコアを崩すため、思い切ってカーボンシャフトに変更。今週土曜日コースで使用してちがいを試してみてから使うか検討します。
さらに表示なし
■全体的な感想 まあまあ良い
■デザイン 悪くない
■飛距離 思って入たほどではない。
■打感 普通
■方向性 良い
■弾道高さ 普通
道具の進化はアイアンにも
歳もあってアイアンにも飛距離が欲しくなって十数年ぶりに新調。二番手も飛んで、ピッチングウエッジではボールがバックスピンするのにびっくり。慣れれば大きな武器になりそうです。
さらに表示打感が素晴らしい
かつてMP15を使っていましたが、JPX900も同じように素晴らしい打感です。シャフトが軽すぎる気がしますが、短い番手の飛距離調整はやりやすくなったように思います。
さらに表示さすがMIZUNO!
12年使っていたVIQフォージドのシャフトが折れたのをきっかけ(言い訳)にしてGDOさんで衝動買い。練習なしでいきなり実戦投入!同じフォージドですがクラブの進化を体感しました。顔よし、打感よし、方向性よし、飛距離よしでした。おかげで2年半ぶりに90を切れました。さすがMIZUNO満足満足!
さらに表示バランスの良いアイアン
ロフトを立て飛びを謳うアイアンが多い中で,
900フォージドは、飛びを謳いながらも、素材と設計で飛びを実現しようとしている。
安定性、直進性、スウィートスポットの拡大に関しても、同様である。
ミズノ=難しいと敬遠している方、心配ご無用です。優しいクラブです。
幅広いゴルファーが満足できる、アイアンだと思います。
また、永く使用できるクラブだとも思います。
ミズノはライ角の重要性も謳っており、標準で7Iのライ角が61.5。
アマチュアの8割以上がハンドアップのインパクトの為、購入前に
自身のインパクト時のライ角を確認は必須かと思います。
スタンダード(61.5度)アップライト(63.5度)、フラットと選べます。
ミズノならではのデザインがGoodな所も、このアイアンの良い所です。
ミズノはタイガーもアマチュア時代に使用していたメーカですからね。
打感に満足
JPX825XDからの変更です。今年65歳、三年前にガンを患い体力も衰え、スチールシャフトが重くなっていました。
JPX900フォージドで約40グラム軽量化になり、1ラウンドしても体力的に問題ありません。また、昔使っていたMPよりも打感がよく感じられ、キャリーも3年前と同様まで復活しました。
ただ、シャフトの模様については意見が分かれるのではないでしょうか。私自身はシンプルなブルー一色が良かった。
打感は
そんなに柔らかく無くポケキャビらしい打感。
距離は飛びますね。
モーダス105は軽硬な感じで振り抜きはいいです。
優しさと顔の良さが高バランス。
最高!
MP-59から、テーラーメイド、キャロウェイと使って、またミズノに戻りました。
やはり、アイアンはミズノです。打感と距離の感覚が一致してます。これが
大事だと思います。遠回りしてしまいましたが、ミズノのアイアンは最高です。
MIZUNO
飛ぶアイアンにありがちなフェースの弾く感じがあまりありません。そしてミスヒットにも強いです。難しそうに見えて意外とやさしい。
さらに表示打ちやすいです。
■全体的な感想
構えやすく、打感も良い。自然なドローボールが出ます。
■デザイン
ごてごてしておらず、スッキリした感じで気に入ってます。シャフトの色味もブルーで気持ちが明るくなります。
■飛距離
今流行りのぶっとびアイアンではないけれど、飛距離に不満はありません。
■打感
柔らかく、申し分なし。
■方向性
素直なドローボールが出ます。
■弾道高さ
上げようとしなくても自然と高い弾道が打てます。
距離の出るアイアン
最近のアイアンセットのPWはロフトが立っているので、ウエッジを4本入れたくなり、ロングアイアンが優しく距離の出せるセットを捜していました。コースで使ってみて想定どおり従来のMP15に比べ0.5?1クラブくらい距離が出ています。しばらくはこのセットを使ってみます。
さらに表示軟鉄最高
久々に軟鉄ヘッドのアイアンを購入しました。打感が柔らかめで、飛距離も満足、良い買い物をしました。これからのラウンドが楽しみです。
さらに表示久々の交換
歳も歳ですので、これが最後かなと思って予約注文しました。
約7年位使用した、XXIO(8本)からの交換です。かなり昔はミズノのクラブも2セット
位使用しました。顔はさすが、ミズノです。大変満足しています。
打音はXXIOは軽かったですが、少し重い音にも満足です。購入してからの初ラウンド
は、12月9日に行って来ました。スコアは今一つです。練習します。
期待していました。
■全体的な感想 軽すぎて特に5,6番は距離が出ません。
■デザイン きれいなクラブです。
■飛距離 期待できませんでした。
■打感 普通です。
■方向性 練習が必要に思いました。
■弾道高さ うまく打てませんでした。