EZONE CB 301 フォージド アイアン ヨネックス

EZONE  CB 301 フォージド アイアン
  • EZONE  CB 301 フォージド アイアン
  • EZONE  CB 301 フォージド アイアン
  • EZONE  CB 301 フォージド アイアン
メーカー
ヨネックス
ブランド
EZONE
ジャンル
アイアン
発売日
2018/01
価格
149,040円 税込
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド素材・製法S25C軟鉄+グラファイトハイブリット【グリップ】合成ゴム
グリップツアーベルベットラバーグリップ(50g/口径60/YONEXロゴ付き/バッグライン無し)
番手 ロフト シャフト フレックス ライ角 長さ 総重量 バランス バウンス角
5 26 モーダス3 システム3 ツアー125 S 61 38 427 D2 4
6 30 モーダス3 システム3 ツアー125 S 61.5 37.5 D2 5
7 34 モーダス3 システム3 ツアー125 S 62 37 D2 6
8 38 モーダス3 システム3 ツアー125 S 62.5 36.5 D2 7
9 42 モーダス3 システム3 ツアー125 S 63 36 D2 8
PW 46 モーダス3 システム3 ツアー125 S 63.5 35.5 D2 9

商品詳細

新製法で打感を極めたアイアン

特徴はフェース裏側のスリット内部にグラファイト制振材を入れたこと。これにより、振動を抑え打感が向上するほか、深・低重心の効果により見た目以上にやさしくなるとのこと。本体の軟鉄素材は、真空熱処理を施したことで、一般的な軟鉄アイアンよりも硬度が約20%軟らかくなり、プロ上級者が好む打ち応えとコントロール性を高めた。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4 (7件)

あまりよくない…

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/03/12

ずっと秋であれ

男性38歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:高い

■全体的な感想
前から気になってたのがセールで安くなってたので買ってみましたが正直いい所が見当たらないアイアンです。
グラファイトハイブリッド構造ってのに期待してましたが、打感は硬いし、ロフトなりの距離も出ないし、打点ミスにもシビア。練習場で使ったっきりでコースには怖くて持ってけませんね。
このまま売りに出そうと思います。
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ

さらに表示

打感が良く、操作性も良い。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/09/11

チャーリー ブラック

男性56歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:普通

■全体的な感想
レンタルして非常に満足したのでYONEX買っちゃいました。
■デザイン
mp4 の次にカッコいい。
■飛距離
7番(34度)でキャリーが150ヤード.mp4 ダイナミックゴールドX100がキャリー140ヤードだから飛んでいる。たぶんシャフトの違いだと思う。
■打感
ミズノとは違うが柔らかくて満足している。
■方向性
狙い通り
■弾道高さ
mp4 より若干低い。

さらに表示

いいです

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/02/02

イーグルとりたい

男性40歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:50~持ち球:フェード飛距離:261~280弾道:普通

ヨネックス初めて使います。他の海外ブランドに比べ作りが丁寧でかっこいいです。打感も良い方だと思います。マッスルバックからの買い換えです。

さらに表示

自分にあったクラブを求めて

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/01/14

楽しいゴルフが好き

男性46歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:高い

■全体的な感想
ミズノMP69からの買い換えです。
ですので以下の項目はMP69と比較した個人的な感想です。
全体的には満足してます。
■デザイン
良いです。
構えた時は違和感がありませんでした。
■飛距離
ダイナミックゴールドからモーダスにシャフトが変わったのもあると思いますが、全体的に5ヤードほど飛んでます。
■打感
悪くはないです。
あまり多くを求めるのもどうかな?って感じです。
■方向性
良いです。
曲げたい時もしっかり曲がってくれます。
■弾道高さ
高いです。
高いですが、距離もしっかりでてます。

さらに表示

N1-CB301買いました

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/03/01

rx93

男性43歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:47~50持ち球:ストレート飛距離:261~280弾道:高い

2セット買いました。
シャフトは105Xと125Sです。
どちらも直進性も良く打感も良く、他メーカーでは作れないものに感じます。抜けもよくどんなライからでも打っていけますし、高さも十分に出ながら飛距離がロスすることもなく、ふけあがることもなく前に飛びます。
スピン量も十分でショートアイアンではスピンバックするほどで、ミドル、ロングアイアンでは少し前にランします。
ちょい軽めで硬めでD3の105Xと、重めでちょい柔らかめのD3の125S
どちらも同じように打ちやすく操作もしやすく直進性も良いです。
ライ角もカタログ値のままで引っ掛かりもなく抜けるので、そのまま使用しています。ようやくコレ!と思えるアイアンに出会えました。

さらに表示

両立

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2018/02/05

hidenori

男性40歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:フェード飛距離:261~280弾道:高い

MP-5から優しさを求めての買い替え。
■全体的な感想
トップが薄めで構えた時の違和感がない。
■デザイン
メジャーではないが見た目は良し。
■飛距離
冬使用でMP-5に比べて半番手飛ぶ感じ。飛び系ではないので飛び過ぎる事はない。
■打感
グラファイト樹脂効果で非常に柔らかい。
■方向性
多少のミスもカバーしてくれ、曲げようと思えば曲がる。
■弾道高さ
少し高め。上げたい人には良し。
全体的にアベ85-90前後の方にオススメ。AP2、Z765、MP-15辺りを検討している方は一度試して下さい。

さらに表示

N1-CBからの買え替え!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2017/09/06

ゆーくん。。

男性21歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:フェード飛距離:261~280弾道:普通

■全体的な感想
ストレートネックでとても構えやすいですが、N1-CBのほうが優しく、難しい感じてしまいました。
■デザイン
とてもシンプルで誰でも好きな顔をしています。特にPWはかなりいい顔をしています。
■飛距離
N1-CBと比較すると若干ですが飛距離は落ちています。
■打感
N1-CBよりも断然柔らかいです。ミズノよりも打感はよく、この打感に慣れてしまうと他のアイアンが使えなくなってしまいそうです。
■方向性
N1-CBよりも操作性が高いです。しかし、操作性が良すぎるためミスには寛容な気がします。ミスしたくない方はある程度オートマチックなN1-CBのほうがいいと思います。
■弾道高さ
N1-CBと比較すると若干低いですが、問題のない高さで飛んで行きます。高さが欲しい方はN1-CBのほうをおすすめします。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス