APEX アイアン(2019年) キャロウェイ

カタログスペック
フレックス | シャフト重量 | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|
S | 106.5 | 1.7 | 元調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
30.5 | 30.5 | 37 | 62 | - | 288 |
商品詳細
・軟鉄鍛造+ウレタンマイクロスフィアで圧倒的なソフトフィーリング
・フォージドアイアンの概念を超えた飛距離性能
・マルチマテリアルで重心位置を番手ごとに最適化
口コミ・ユーザーレビュー
飛ぶ
■全体的な感想
触れ込み通り、優しくて飛ぶ。
■デザイン
もう少しシンプルで高級感が欲しい。
■飛距離
申し分ない。
■打感
軟鉄特有の柔らかさが何とも心地いい。
■方向性
捕まり良すぎるのでたまに左へ巻いていくが、操作性は良いと思う。
■弾道高さ
中弾道かな
格好いい
買取ポイントで購入しました。当初はブリジストTourB-X-CB(2018)アイアンを購入予定でしたが、元々キャロウェイが好きなこともあり、悩みながらの購入でした。率直な感想は「格好いい」です。まだ練習だけですが、1回目の練習では飛びバラツキがあり合ってないかな?と思いましたが、2回目の練習では思ったところに打てましたし距離も7番でキャリーでしっかり150打てましたので文句なしです。打った感触は、X-CB(2016)よりソフトな感触と感じました。良いクラブだと思います。それに合わせて、キャロウェイの中古ウエッジも購入しキャロウェイ一色で揃えました。
さらに表示届きました!
持った感じの全体的バランスは、ヘッドの重みがシャフトで感じられ理想的な印象です。打ち出し角度や方向性も安定していて、自分の理想のクラブに巡り合えた感じです。
バックのデザインは、写真で見るよりも断然よかった。
打感は、フェースに吸い付くような(捕まり具合)が手に感じられて、自分好みの感じです。
デザインが良くてもシャフトとのバランスで違和感を覚えていまたので、買い替えしたのですが、今回は大正解でした。
安く購入
キャロウェイのアイアンは10年ぶりに買いましたAPEXアイアンは打感、がよく打ちやすくテーラーメイドMグローレから買い替えMグローレも良い商品ですが飛びすぎて距離が安定しないので買い換えてよかったです。
さらに表示モーダス105とのマッチングが最高
他のアイアンでは全く合わなかったモーダス105がこのアイアンだと不思議なくらいよく当たり、方向性抜群です。ゆっくり振っても番手通りの距離が出るので、リキまずスイングできます。
さらに表示APEX打感最高
BSのN.S.PRO MODASU3 TOUR120が最近重く感じる為、N.S.PRO ZELOS 8に買い換えました。結果は打感は良く、全クラブより1?1.5番手距離が出る様になり
ゴルフが以前より楽しくなりました。久々のヒット商品、、、
5年振りの買い替え
■全体的な感想
優しく飛ばしたいアベレージゴルファー向けです
■デザイン
格好良い
■飛距離
激飛びではありませんが5~10y伸びます
■打感
嫌いです
■方向性
アドレス次第です
■弾道高さ
高め
アイアンは久方ぶりの買い換えです。
理由はAPEXが格好良かったから(笑)です。
長年使用してきたMP54と比較すると、ナイスショットでもイマイチ打感が伝わってきませんが、芯を外したミスショットても、何となくグリーン周辺までいってくれるような
優しさは持っていると思います。
飛距離は今流行りの激飛びではありませんが、5~10弱yは伸びました。
そもそも飛ばすクラブではないので許容範囲内で収まる感じです。
ドロー、フェードはシッカリ掛けられますが、打ち込まず、払い打ちする程度で
オートマチックにストレートを打っていった方が良く、遊び心は出しにくいクラブです。
私見ですが、アイアンを苦手とする方に適しているクラブかなと思います。
これからも試合はMP54で臨むと思います(笑)
良さそうです
レガシー2010からの買い替えです。私としては打感はレガシーの方が好きでした、ユーザーコメントに書かれているほど良いとは感じませんでした。飛距離は新しいモデルなのでロフトが立っており、その分同番手で比較すると飛んでいます。そのことを考え力まずに振れると思いました。方向性は、APEXの方が安定していると感じました。全体的な感想としては、良いアイアンかと思います。
さらに表示最初からハマる
今まで色々なクラブを取っ替え引っ換えでしたが最初からピタッときたのは久々でした。高く上がるし距離もオッと思うほどでています。キャロウェイは食わず嫌いでしたが考え直しです。
さらに表示良いです
打感は軟鉄とは異なりますが、独特でこれはこれでありかもしれません。ボールも捕まりやすく、しっかりと高さも出ます。打ち込んでも払いうちでも対応可能な気がします。シャフトは思っていたよりはしっかりとしており、気温の低い時期であれば十分使えそうです。良い買い物をしました。
さらに表示買ってよかった
■全体的な感想
以前はポケットキャビティのアイアンを使っていました。難しいかなと思い購入しましたが、優しいクラブといった印象です。価格はちょっと高めな印象です。
■デザイン
かっこいい
■飛距離
以前より10ヤード伸びました。
■打感
柔らかい
■方向性
まずまず。
■弾道高さ
非常に高い。
かっこいいです
今回、値段が下がったので購入しました。見た目、かっこいいです。前クラブNS950からの変更で少し軽い感じがしますが、打感、飛距離ともに良い感じです。
さらに表示素晴らしい
■全体的な感想
まだ本番1回だが、好感触。 この軽量スチールシャフトのお陰で、凄くヘッドの重さを感じることができ力じゃ無くタイミングで振れば安定しそう。
■デザイン
軽い飛び系の中で、良い意味で普通の顔。
■飛距離
がむしゃらに振らずに1番手飛ぶ印象。
■打感
8番より上が軟鉄鍛造と比べてステンレス系寄りの打ち味。
それ以下はフォージド感満載。
■方向性
無理に振らなくなった分安定してきた。
■弾道高さ
高く感じます。
奮発して一式購入
■全体的な感想
評判を聞き値段は割と高かったのですが奮発して購入。
見た目の良さと飛距離、軟鉄ならではの打感に満足しています。ロフト角の影響?もあり、8番以下の番手は少し硬い印象があります。
全体的にPW以下のウェッジのセッティングに少し頭を悩まされました。(結局、AW単品、52°+56°の3本を購入しました)
■デザイン
シュッとしたデザインが気に入っています。
■飛距離
他アイアンを使っている方が1番手は違うというほど飛びます。
■打感
芯を食った際の打感は最高。
■方向性
特に不満なし。
■弾道高さ
特に不満なし。
取捨選択は必要かも?
スリクソンZ765 DSTからの買い替えです。シャフト重量を軽くする為MODUS105の挿してあるクラブを選択した結果でApex2019を購入しました。
飛距離は丁度1クラブ分飛んでますが、その分 打感が悪くなり慣れが必要と思います。距離を取るか?打感を取るか取捨選択が必要ですね。
あがる
タイトリストTシリーズと迷い試打してAPEXにしました。玉上がり、スピン量、打感においてAPEXが良かったので決めました。
さらに表示打ちやすい
2016APEXからの買い替え。顔が一緒なので違和感はないです。
前モデルよりストロングロフトなので0.5~1番手は飛び、弾道も高いです。
ZELOS88は初めてですが、私の年齢だといい感じだと思います。
ただ、定価設定は高すぎます。
扱いやすい
ドライバーがキャロウェイなので
アイアンも一式キャロウェイで揃えました。
当たりも飛びもらよく扱いやすかったです。
APEX 最高
従来使っていたアイアンとロフト角が1番手違うのですが、そのつもりで打っても、1.5番手以上飛ぶ気がしました。番手を下げてクラブを持つと精神的に気楽になり、ゆったりスイングになると思いました。
さらに表示アベレージには?
アベレージでも簡単に打てるってことを聞いたのですが、
たまに芯に当たるときはもちろん良いのですが、
わたしにはたまにしか良いショットが出ませんでしたので、
9割保証にお願いしました。
デザインは近年稀に見るカッコいいスタイルですが、
打ち手を選ぶ気がいたしました。
ちょっと悔しい
買ったとたんに値段が下がった!?
なんだかな~(笑)
アイアンの性能はさすがの一言。
薄めのあたりでもちゃんと拾ってくれるます。
満足。
■全体的な感想
ローグアイアンで飛距離は出たもののつかまりすぎて左に引っかけが増えてしまい悩んでいた時に某ゴルフショップで試打して気に入り買ってしまいました。飛距離もあんまり落ちなかったし、左に引っかけも出にくくなった感じで満足してます。
■デザイン
小ぶりの良い顔です。
■飛距離
なかなかフォージドアイアンでこの飛距離は良いですね。
■打感
弾く感じもそれほど無くて良い打感ですね。
■方向性
ほぼストレートから軽いドローです。
■弾道高さ
高い弾で止まります。
買ってよかったです。
■全体的な感想 ミスヒットにも寛容でゴルフが楽になった。5アイアンでもスピンもちゃんと効いてグリーンに止まります。シャフトゼロス8にしたが、ちょっと軽いかも。
■デザイン 楽なアイアンのわりに小顔。トップライン少し厚め。多少グースネック。
■飛距離 最近の飛び系アイアンと同等か。番手ではなくロフトで判断したほうが良い。8番より上は反発して飛ぶ感じがする。
■打感 8番より上は弾く感じで軽いが、9番、PWは普通。好みの問題だが、この性能であれば、打感は十分に妥協できる。
■方向性 つかまりは良いほうだと思います。基本まっすぐに飛びますが、ある程度ヘッドスピードあれば、インテンショナルに曲げることも可能。
■弾道高さ とても上がりやすい。多少のトップは問題なし。ダウンブローに打てればスピンの効いた刺すような球筋が打てます。
打感もいいし、飛びます
■全体的な感想
値段は高いですが、それだけのポテンシャルと所有欲を満たしてくれます。
■デザイン
かっこいいデザインです。
■飛距離
10~20yは飛んでると思います。
■打感
柔らかく、いい音です。
■方向性
基本真っ直ぐですが、ショートアイアンは左に出やすい気がします。
■弾道高さ
高く上がります。
これから打ちこみます
■全体的な感想 前Apex使ってましたが
■デザイン カッコいい!
■飛距離 間違いなく10ヤードは飛びます
■打感 ちょっと硬い感じが…かパッて音がする
■方向性 良し
■弾道高さ 結構上がります
前作nspro950よりも数値的には重いのですが、
あまり感じません!7Iで175Y飛びます。今から
感覚的に慣れないと…
弾き感のある飛び
EPICアイアンからの乗り換え
EPICが飛びすぎで、縦の距離が揃わないのに対し、
APEXはミスヒット時の飛距離ダウンが小さく、縦の距離がそろう。
EPICより1番手は飛ばないが、スコアはまとまる。
デザイン、打感が最高
■全体的な感想
ドライバーを購入した際に店員に進められ一目惚れし即購入。何よりもデザインが気に入ってしまった。また打感や構造の先進性も気に入っている。
■デザイン
バックフェースのデザインが良い。ヘッドがサテン仕上げであるが、ラウンドとともに傷がついてきているがこの先どうなるか楽しみ。グリップ端部が白色のゴムがついているがキャディバックに入れていると擦れて汚れが付き目立つ。
■飛距離
5ヤード程度伸びた。トップしても球が上がり許容度が高い。
■打感
打感は柔らかく打っていて心地よい。シャフトが前アイアンのNS.PRO-Sと比較して柔らかい。
■方向性
他のクラブと大差なし。
■弾道高さ
高弾道。トップしても球が上がる。
楽にぶっ飛び
デザインは飛び系アイアンの割に大きすぎず逆にシャープさを感じる。
しかし実際打つとメーカーが言ってるように楽に一番手以上楽に飛ぶ。
高さも出て、打感もよし。
素晴らしい
■全体的な感想
■デザイン
小ぶりのヘッドでしまっている
■飛距離
1?2番手は違う
■打感
柔らかい
■方向性
直進性が高い
■弾道高さ
高弾道
初代レガシーを超えたアイアン
■全体的な感想
なかなかしっくりくるアイアンに巡り合えず、初代レガシーアイアンを10年使用していました。スチールシャフトのへたりも心配になり、買い替えを検討していたところ、某量販店で試打する機会がありました。顔つき、打感とも初代レガシーに劣らない名器だと思います。ZEROS8は頼りない心配がありましたが杞憂でした。
■デザイン
やや小ぶりでヘッドも厚くなくスマート、グースも自然だし素直で誰にも受け入れられる嫌味のないデザインかと思います。
■飛距離
初代レガシーに比べてもストロングロフトになっておりますので飛ぶのは当然です。しかしながら、弾道が高いためグリーンでは止まるのではないかと思います。(まだ、ラウンド未経験)
■打感
柔らかい軟鉄の打感でレガシーと違和感がありません。
■方向性
スライス、フックは打ちにくいくらい、しっかり真っ直ぐ飛んでいきます。
■弾道高さ
これは2番手くらい高いですね。