T300 アイアン<2019年> タイトリスト

カタログスペック
フレックス | シャフト重量 | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|
S | 106.5 | 1.7 | 手元調子 |
商品詳細
~RAISE YOUR GAME~
迫力の飛びと驚きのやさしさ。
プレーヤーズインプルーブメントアイアン。
プレーヤーのスコアアップのために高い飛距離性能と高い許容性を実現。
T300に搭載されたマックスインパクトテクノロジーは、フェース全体で驚きのボールスピードを発揮すると同時に、最適化された重心・高慣性モーメント設計により、高い打ち出しと方向安定性を可能にしています。
迫力の飛びと驚きのやさしさがプレーヤーのアイアンショットを進化させます。
口コミ・ユーザーレビュー
直進性はなかなかのもの
neoシャフトがあっていた。Modusシャフトをも試したが、重く感じる。ミスショットでもある程度は直進性が強いのか、捕まってくれるし、拾ってくれる。ただし、先端が重く感じるので、ラウンド後半等で疲れてきたら、不安ですね。ストロングロフト角なので、フェイスを見ると力みが生じやすいので、注意が必要。
さらに表示T300??
グローレF、M4とテーラーメイドを使って来ましたが、上手く打てないことが多くなつてきたのでいろいろ試打した結果このT300にたどり着きました。コースでの結果は可もなく不可もなし、飛距離もM4とほとんだかわりません。もう少し打ち込んでみます。
さらに表示今からチェック
タイトリストということで、デザインは申し分なし。あとは使ってみてどうか、、たくさん練習頑張ります。玉は上がりそうな感じです。
さらに表示打感は硬いかな
飛び系アイアンだけあって弾き感は感じます。そのまま打つだけで飛んでくれます。操作にはあまり向いていませんがやさしく飛ばせていいアイアンですね。
さらに表示安心感あり
体力の衰えを感じ飛び系アイアンを探していました。いろんなメーカーを検討しましたが、最終的にT300にしました。飛距離は今までのクラブより10ヤードくらい伸びました。高さも出てグリーンにしっかり止まります。前に行き距離を出すだけでなく、高さが出るので安定感があり満足してます。
さらに表示楽しめるアイアンです
AP3からの入れ換えです。構えた感じはほぼ同じですが、T300の方がブレードの厚みはあります。シャフト仕様もモーダス1050から950にしましたけど飛距離は7番で150ヤード以上と同じように飛ぶのですぐにラウンドに使えました。タイトリストのボールも愛用してますけど、V1と相性ぴったりなので使い込んでスコアアップしたいです。
さらに表示構えやすい。
■全体的な感想
構えやすく、方向が出しやすい
■デザイン
たいへん良い
■飛距離
10ヤード飛ぶ感じ
■打感
音も良い
■方向性
出しやすい
■弾道高さ
普通
打ちやすい
■全体的な感想
AP3から買い替え。T200と迷いT300を選択しました。ヘッドの大きさも慣れて、とても打ちやすいです。
■デザイン
バックフェイスは6、7はカッコいい。8?Pはフツーです。
■飛距離
AP3より1番手飛びます。
■打感
少し高め。特に6、7は弾き感が高いです。
■方向性
ほぼ真っ直ぐ飛び、左右の大きな曲がりはないです
■弾道高さ
高い。
買って良かった
半年程悩んで、たくさん試打もしてやはり買うべきか考えて。
結論、大満足です!
シャフトもKUROKAGE Sと表記がありますが、
そこまで硬くないと思います。
フェースの打感も良く、ロフトが立っているので飛距離が一番手上がります。
これからです
これまでのクラブより1番手飛びます。まだ使いこなせていませんがこれからが楽しみです。私の腕のせいで今のところ他の方のコメントにあるような簡単さを感じるに至っていません。
さらに表示コースデビューが楽しみです
■全体的な感想
球が上がりやすく、許容度が高い
■デザイン
満足
■飛距離
ロフト通り飛びます
■打感
満足
■方向性
直進性高い印象
■弾道高さ
高い
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
まだ練習場のみでの使用ですが、球が上がりやすく許容度の高いクラブです。軟鉄鍛造からのクラブ切替で打感の硬さを心配していましたが、気になる感じはなく、しっかり打てる印象です。コースでの使用が楽しみです。
スムーズ
振りぬきやすく方向性が安定し、距離も伸びた気がします。デザインも気に入ってます。思い切って買い替えて良かったです。
さらに表示タイトリスト
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
はじめてでしたが、シャフトの関係か、少し重く感じました。これから慣れていきたいと思います。
打ちやすい
■全体的な感想
3ラウンド連続100を打ってしまい今のアイアンと自分の技術の限界を感じて、年齢的にも少しでも楽なクラブを探しつつ、それでもデザイン性や機能性を重視しまして13年間使っていたミズノMP-62から買替えました。シャフトもDG200からN.S.PRO 950GH neoに変更し軽くてもブレずにしっかり振り抜けます。
■デザイン
大きめのフェースですがタイトリストらしくスッキリしています
■飛距離
ロフトが立っている分以前より1番手飛びます
■打感
6番7番は芯に当たったときのピチッとくる(鳴る)音に慣れてきて今では気持ち良くなっています
■方向性
方向性が出しやすく、まっすぐ飛びます
■弾道高さ
ロフトが立っている割に高く上がります
■購入後の3ラウンドでスコアアップ
96→88→87と大幅に改善。
ミスに強い
■全体的な感想 単品で4I、5Iを購入していたが、その打ちやすさに感銘を受け、セット購入。
■デザイン 少し大きめに感じますが、ごちゃごちゃもせずいいと思う。8I以下がまた少しデザインが変わるのもいい感じ
■飛距離 ブリジストンツアーBCBPより5~10ヤード伸びたように感じる。PW下にもう1本必要か?
■打感 CBPに比べると固めに感じる。日本刀と鉈という感じだが、そんなに気にはならない。
■方向性 すこぶるよい
■弾道高さ 高め
超簡単で最高
高弾道で真っ直ぐ飛びます!練習して冬ゴルフを満喫します。少しずつタイトリストで統一していきます!寒さに負けず頑張ります。
さらに表示高弾道
■全体的な感想
rmx218からの買い替え。比較的でかヘッドのようだが、rmx218よりあきらかにひと回り小さい。とはいえコースでは一切不安感もなく、むしろ打点のズレが減った。rmx218ではしょっちゅうトゥに当たっていたが、それが激減。あまりでかすぎるヘッドは重心が遠いため芯に当てにくい??空振りするレベルならとにかくでかい方が良いのかもしれないが、100切り、90切りを目指すレベルではT300が本当の意味で優しいのではないか。弾道も高いので、今までは届くけどグリーンオーバーしていたものが、ディスタンス系ボールを使っているにも関わらずオンしやすくなった。
■デザイン
タイトリストと書いてあるだけで十分な所有感。
■飛距離
ロフトなりだと思うが高弾道なのでキャリーが出てランは少ない。グリーン手前のバンカー、またはハザードへの恐怖心は減る。
■打感
弾きの中に少し柔らかさを感じるような、打って癖になる打感。
■方向性
セミグースのため、今まで完全なグースネックを使っていた人は捕まらずややスライス傾向になると思う。しっかり打てればど真っ直ぐに飛ぶ。
■弾道高さ
打ち方を変えなくても気持ちいいくらいに高い!今までは強中弾道でグリーンに止めるのが難しかったが、T300は高弾道なので止まる。また、着弾まで弾道を眺める余裕があるくらい上がるので、上手くなったと錯覚する。
道具でここまで弾道が高くなるとは驚き。ヘッドの違いなのか、N.S.PRO 950GH neoの違いなのか分からないが...
何よりタイトリストの所有感、でも実はめちゃくちゃ優しいアイアン、とゆうギャップ。おすすめです。
すばらしいアイアンです。
高弾道の球が簡単に打てます。6,7番アイアンの音は気になりますが段々慣れると思います。タイトリストのアイアンがこんなに打てるとは感激です。
さらに表示T SERIES T300 アイアン
■全体的な感想
満足してます。
■デザイン
気に入ってます。
■飛距離
1番手は違います。
■打感
ちょっと硬い感じです。
■方向性
直進性あります。
■弾道高さ
かなり上がります。
シンプル
2013製の軟鉄鍛造アイアンが愛用してましたがタイトに一目惚れしてポチリました。早速レンジへ。ストロングロフトなので2クラブ飛びます。意外にもドローとフェイドも打てます。クロカゲが軽いのにダイナミックゴールド出来てなしなりです。ケミカル素材の妙か。
さらに表示上がりやすい
■デザイン
モダンな感じでよい。
■飛距離
ロフト通り
■打感
ソリッド、固め
■方向性
よい、操作はしにくい
■弾道高さ
高い
タイトリストの中でもやさしいアイアンですが、しっかり打つ必要はあります。傷がつきやすいのが欠点で、あとは満足しています。
慣れたら思った以上
10年ぶりにフォーティンからタイトリストに変更し数回ラウンドしましたが、最初はやはりフォージドアイアインの良さに勝てませんでしたが、以降ラウンド重ねて慣れてきた段階で飛ぶは曲がらないなどのいいとろばかりです、購入して良かった。
やはり年齢重ねるとやさしいアイアインが正解です。
音
割引きで購入しましたが、打球音が感高くて感触は良くないです。特に6.7番はカーンという感じです。飛びはまあまあです。もう少し練習してみないと今後使えるかどうかわかりません。
さらに表示すごく優しい
DG105 S200 ロフト1度寝かせ ライ角2度フラットでオーダーしました。
今までのアイアンi210から比べると1.5番手くらい飛びますが、打感はイマイチです。
しかし、直進性・球の高さも申し分なく楽にラウンドできました。
曲がりが少ないので、前ならグリーンを外しそうなショットも、なんとかオンする事も何度かありました。
タイトリストがこんなに簡単なアイアンを発売していた事に驚きです。
やや飛びます
スリクソンZ545からの乗り換えです。
少し軽く感じます。そのためか、やや左に引っ掛けることも。
コメントにあったように、6・7番はバックフェースの形状により、打音がやや違和感がありますが、これも慣れでしょう。
飛距離は、ロフトが立っていることもあり、0.5番程度飛ぶようです。
軽いです
10年ぶりにAP1から買い換えました。年齢と秋以降の寒い時期を考慮して、シャフトはKUROKAGEにしました。軽いので、手打ちの懸念ありましたが、思ったよりしっかりしており、問題無しです。
さらに表示気に入りました!
■全体的な感想 やさしいと思う
■デザイン 8?Pのシンプルなデザインはグッド、6.7はサイボーグ的でイマイチ
■飛距離 初ラウンドで8番で約160y、今までのTMのP790モーダス105より10y飛んでいます。
■打感 ボールはタイトのProV1Xですが普通に良いと思います。
■方向性 良いと思うます。
■弾道高さ 表示ロフトのイメージより上がって楽です。
あまりにも軽かった
Titleist KUROKAGE 60 を選択しましたが、軽すぎました。左にひっかけてばかりでしたので9割保証で返品しました。
さらに表示やっぱりタイトリスト
やっぱりタイトリストがカッコいいです。
スッキリ顔でバッグの中も落ち着いた感じになります。
打感は、前に使っていたものよりソフトな感じです。コースでプレーするのが待ち遠しいです。
AP1から
長らく愛用したAP1714から買い替えました。
以前は5番からPの6本でしたが、今回は6番からPそして48度を買い足し、6本セットにしました。気に入ってます。