RMX 220 アイアン ヤマハ

カタログスペック
フレックス | キックポイント |
---|---|
R | 先中調子 |
SR | 先中調子 |
商品詳細
キャリーを出せる飛びのアイアン。飛びとやさしさに特化した「プラス1番手」のさらなる進化
飛びと優しさに特化した「プラス1番手」のさらなる進化。ソールとフェースのさらなる薄肉化により、実際の打点の反発力がアップ。
口コミ・ユーザーレビュー
真っ直ぐよじれずに強い球
2年ほど前に前作(218)を使用していましたが、より捻じれずに真っ直ぐ強い球が打てる感じです。打感はカチッとしていますが、決して硬くて嫌な打感ではありません。構えた感じが非常にスッキリした顔つきで打球方向をイメージできるので、モジモジ迷わずに始動出来て結果も良いです。
そしてメイドインジャパンならではの仕上げの良さ、メッキの強度が強いのも魅力。海外有名メーカーには新品の時はツヤツヤ輝いていても、数ラウンドで傷だらけになるアイアンがある中、ヤマハのアイアンは国産メーカーらしくなかなか傷が付きません。こういうところも使用開始後の満足感UPにつながりますね。
スピンも入り高さも出る止まる
B社製TOUR B XCBP モーダス105 Sシャフトからの買い替えです。年のせいか球も浮かなくなり飛距離も落ちてきたので飛ぶと評判のヤマハのクラブRIXを購入。
Rシャフトにしようと思ったのですが85では軽すぎるので95neoのRを購入。球も浮き飛距離も出ますが顔がトウ側が高く構えづらく左に行く傾向がある特に前上がりの
時は、構えづらいのできれいなうちに手放しました。
軽い
カーボンシャフトを選び購入。思った以上に軽く感じて冬場でも振りやすいです。体力ある方はもう少し重い方が良いかも。打感はちょっと硬めでした。
さらに表示いいと思います
優しいクラブに変えようと何年かぶりにアイアンを買い替えました。
以前はフォージドだったので打感は違いますが、それほど違和感なく使えました。
前のに比べてワンクラブ違うため、これから番手と飛距離をあわせていきたい。
ヤマハアイアン最高
■全体的な感想
前作の218アイアンを売却後、ミズノ920、本間XP1、ゼクシオ11、ゼクシオXと紆余曲折、やっと落ち着き220カーボンに戻りました。良いですね。
もう10gシャフトが重けれはGood。
■デザイン
バックデザイン以外は、構え易く良い。
■飛距離
218とは変わらない。劇飛びではありませんが、飛びます。
■打感
218と比べて、柔らかくなった。ヘッドがマレージングなので、弾き感強い。
■方向性
かなり良い。
■弾道高さ
高弾道。
RMX220
Mグロのブレードの分厚さにどうしてもなじめず、かねてより気になっていたRMX 220に乗り換え。ポケットキャビティがかなり以前愛用していたDブラックを彷彿。UD+のようなぶっ飛び系ではないけれど、方向性、弾道の高さ等十分満足。
ヤマハらしく落ち着いたデザインがお気に入り。ただ純正グリップの細さとバックラインは合わないので即交換。打感は落ち着いた弾き系(?)との印象。
#6はUTに代替しようかと思案中。いずれにせよ当面これでいけそうな感じ。
購入してよかったです。
■全体的な感想 使用感がよいです。安心して振れます。
■デザイン まあまあの感じです。
■飛距離 良く飛びます。
■打感 まあまあです。
■方向性 良いです。
■弾道高さ 普通です。
ヤマハアイアン
現在NS-950neoスチールフレックスRシャフトのアイアンを使用してますが、年齢的に
やや軽いNS-850と同じヤマハオリジナルスチールシャフトにしましたが、少し軽い感じですが、少しずつ慣らしていく予定。
安心感があり、飛球が安定
カーボンシャフト付きの飛び系アイアンから850GHのスティールシャフトがついたこのモデルに買い替え。フェース形状は安心感があり、まっすぐよく飛びます。前のカーボンシャフトよりも20gほど重いにも関わらず飛距離は変わらず、振りやすく、方向性もいいです。ゆったりスウィングすることになるのが大きなメリットです。当分はこれで行きます。
70~80gのスティールシャフト付きアイアンを発売するメーカーがいくつか出てくるといいなと思います。スティール95g、カーボン60gでは間が開き過ぎではないかと。
旧作からの買替えです。
ロフトが1度とシャフトが0.25インチ伸びた為確かに飛距離は伸びてます。球は良く止まりますが中々シャフトの長さに対応できず苦労しています。216と比べると1番手変わりました。
さらに表示やはり
とても完成度の高いアイアンです。
いいのですが、私の場合、実際の番手ごとの飛距離について、ちょっと苦労しました。
飛び系のクラブなので飛距離はもちろん出ますが、短い番手ほど上に上がり過ぎてしまって、前に行きませんでした。
今回、長い番手から入れてみましたが、上の番手は上がって飛ぶし、いいのですが、コントロールしたい、下の番手では距離が合わせにくかった。
シャフトを変えればいいのかもしれませんが、そこまでではなかった。
残念です。
やはり一長一短ありますね。
また、出戻り
3月にアイアンを買い替えるということで、コロナの影響でコースに行けなかった分、いろいろ買っては気に入らず、売ってまた別のを買うの繰り返しでしたが、結局最初に買ったこのアイアンに戻って来ました。いろいろ試しましたが、やはり国産メーカーのほうが、合っているようです。今度はこのアイアンでのコースデビューが楽しみです。
さらに表示打ちやすい
■全体的な感想
打ちやすいと思います。
■デザイン
良い
■飛距離
飛ぶ
■打感
普通
■方向性
普通
■弾道高さ
普通
打感硬め
■全体的な感想
打感が硬いです。
■デザイン
カッコいいので気に入ってます。
■飛距離
今迄のクラブより一番手飛びます。
■打感
パチーンって感じで硬いです。
■方向性
ちゃんと当たれば綺麗に飛んで行きます。
■弾道高さ
ヘッドの重さをしっかりボールに伝えると高い綺麗な弾道になります。
よく飛ぶ
年齢的に楽なゴルフをしたく10年ぶりにアイアンを買い替えました。今までのより飛ぶ事はわかっての購入でしたがコースに行ってまだ番手別の距離を信じられずオーバーのあらし、そのうち慣れると思いますが、、、スイートスポットも非常にひろくミスと思ってもそこそこ飛んでます。後は距離感が自分のものになれば最強かな!クラブの進化を感じております。
さらに表示満足です。
■全体的な感想
スチールシャフトからの買い替えでしたので、FUBUKI AiII 60[フレックス]Sで、カスタムオーダーしました。ちょっとハードかなって思いましたが、全く問題はありませんでした。ただ、当初重さの変化には戸惑いましたが、慣れてきたらこんなに楽なんだ!と満足しています。とにかく高性能オートマチックアイアンです。
■デザイン
ボテっとした印象はなく、スッキリしています。幅広のソールもアドレスからは見えませんし、ブレードの厚さもあまり気になりません。
■飛距離
私の場合、ワンクラブ上とは言えませんが飛びます。飛距離が元に戻ったな、って感じがします。
■打感
いかにも弾いてる感じの硬めで、打音と相まってピキ~ン??あまり好みではありませんが、そんな事を打ち消してくれるミスヒットに強いアイアンです。結果、大満足です。
■方向性
私の場合もともと持ち球はストレートですが、曲がりません。方向性は抜群と思います。
■弾道高さ
弾道は非常に高いと思います。最初に打った時には上がるなぁ・・・と違和感を感じるほどです。高く上がって大きく真っすぐ飛ぶ、高性能オートマチックアイアンです。
ちょっと武闘派を気取ってたアベレージゴルファーのオジサンが、寄る年波に敵わず、道具に頼るには、最高のアイアンだと思います。良い選択をしました。
曲がらない
とにかく曲がらない、逆に曲げれない真っすぐを簡単に打つためのクラブです
トップレーサーレンジ設置の打席で打ちましたがストレートに打ちに行くと7、8番
アイアンでいずれも曲がり幅2~3ヤードの測定結果です、持ち球はドローですが
意識してドローを打ちに行っても7~8ヤードしかドローしませんある意味曲げたい時に曲げれません、ミスショットにも寛容で飛距離差が最小限に抑えれれています
飛距離的には現在使用のスリクソンZ-545より5ヤードほど飛んでいます(これもトップレーサー測定です)、ただデザインはややボッテリタイプで精悍なイメージは有りません、簡単クラブによくある感じです。
買い替え
やさしいクラブです。体力が落ちてきた方には丁度いいと思われます。
まだ寒いので、温かくなったらもう少し打ち込んでものにしたいと思います。
旧モデルからの買い換えです。
打音が変わりました。ミスヒットがすぐわかります。飛距離は5ヤード程度伸びた模様。ヘッドは、旧モデルと比較してスッキリとした感じ。
さらに表示きたぁー
数年ぶりにアイアンを買い換えました。
噂通り捕まりはよく飛距離も延び
「きたぁー」って感じです。
合わない
つかまりは良いが操作性に欠けているように思います。私の場合は左ばかりで、フックしか出ません。9割保証でお願いしました。
さらに表示構えやすくなった
このシリーズの初代のインプレスというブランドの時に使っていたことがあった、それ以来になるが、ヘッドはひと回り小さくなったようで、構えやすくなった。弾き感は変わらない。
さらに表示DU+2からRMX220へ。
RMX220カーボンシャフトへDU+2から変更して、ロフトが1番手違います、デザインも良いです、バランスが良くラフからでも振り抜きやすいです、DU+2からRMX220へ変更したいと思います。
さらに表示とにかくやさしい!
構えたとき、ヘッドの座りがよく振りやすいクラブです。真っ直ぐ飛ぶイメージが強くボールもしっかりつかまります。とにかくやさしいクラブです。今までで一番好きなアイアンです。先日のラウンドでも、活躍してくれました。大事に使って行きます。
さらに表示1番手飛びますね。
RMX118.モーダス120からの買い替えです。
年齢も55歳になったので、モーダス105にシャフトを変更しました。
軟鉄118からの買い替えなどで、打感は硬く感じますが許容範囲で。
飛びは1番手飛びます。
やはり120ヤード前後飛ばさるウエッジが必要になりますね。
明らかに進化しています
■全体的な感想
前モデルからの買い替えです。3ラウンドしてミスショットは一発もありません。フェイスが薄くなって高反発になったとのことですが、ボールをよく潰してくれている感じでスピン量が適正な感じです。よく止まります。いいスピン量なのか、ボールの飛んでいる姿がきれいです。
■デザイン
バックフェイスは前モデルと似ていますが、上から見たデザインとソールは全く変わりました。若干小ぶりになったのか、上からのデザインはアスリートモデルっぽくシャープです。ソールもアスリートモデルっぽく、すっきりしていて抜けが素晴らしいです。
■飛距離
前モデルから1番手ではなく半番手は飛んでいます。6番7番で5、6ヤード。流行りのぶっ飛び系アイアンと違って計算できると思います。
■打感
適度なしっかり感があります。気持ちいいです。若い頃使っていたマッスルバックの芯に当たった感じがします。打点がばらついても同じです。
■方向性
まっすぐ行きます。ショートアイアンも引っかかりません。
■弾道高さ
高いですが、むちゃくちゃ高くありません。適度なスピン量がわかります。