JPX 921 FORGED アイアン ミズノ

JPX 921 FORGED アイアン
  • JPX 921 FORGED アイアン
  • JPX 921 FORGED アイアン
  • JPX 921 FORGED アイアン
メーカー
ミズノ
ブランド
JPX
ジャンル
アイアン
発売日
2020/10/09
価格
132,000円 税込
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド素材・製法【#5-#7】クロムモリブデン鋼(SCM420)、4120【#8-#9・PW】マイルドスチール(S25CM)、1025E
グリップゴルフプライドM31ラバーグリップ(ミズノオリジナル)(M60/49g)
フレックス シャフト重量 トルク キックポイント
S 106.5 1.7 元調子

商品詳細

ミズノ鍛造アイアン史上最高反発 フルボディ軟鉄鍛造アイアン「JPX921 FORGED」
●さらなる打感の向上を追求したグレインフローフォージドHDクロムモリブデン鋼(#5-#7)
ミズノが誇る高度な鍛造技術である世界特許の「グレインフローフォージド製法」が進化。
製造工程で発生するバリを削減することで、ヘッド内部の鍛流線を打球部に密集。
その結果、打球音を長く響かせることで、打感の良さを維持しながら、高強度のクロムモリブデン鋼がフェースの薄肉化を可能にし、反発性能の向上を追求しました。
●スタビリティフレーム
ヒール側のウエイトをトゥ側へ配分することにより、スイートスポットをフェースセンター付近に配置。
また、周辺重量配分を大きくしたことにより、やや打点がバラついても、飛距離のロスを抑え、安定した方向性を発揮。
更にトップエッジの剛性を高めることで、心地良い打球音を与えてくれます。
●マイクロスロット構造(#5-#7)
キャビティ部をソール側から掘削することにより、従来構造よりもフェース部の薄肉エリアを拡大(#5-#7)、高初速エリアを拡大し、飛距離性能を向上させました。

「ミズノ軟鉄鍛造アイアンのこだわり」
■GRAIN FLOW FORGED製法(鍛流線鍛造)※世界特許取得
「GRAIN FLOW FORGED」製法とはヘッドからネックまでの鍛流線を途切れさせない世界特許を取得したミズノ独自製法。
鍛流線を途切れさせず、一方向に連続させる事で、ミズノの「打感」を生み出す。
■S25CM(1025E)
軟鉄とは正式には低炭素鋼であり、S25C(炭素量0.25%)等の素材が一般的に軟鉄鍛造アイアンで使用されている。
但し、ミズノが使用する軟鉄はこれら素材とは違い、「S25CM(1025E)」と呼ばれる、不純物が少なく、金属組織が細やかな「厳選素材」を使用している。
この「S25CM」がミズノの「打感」を生み出す。
■ハーモニックインパクトテクノロジー
ミズノでは長年の研究から打感が良いと感じるのは「インパクト音」が重要という事が分かっている。
そこで打球音の響きが長い「GRAIN FLOW FORGED」製法と「S25CM(1025E)」に合わせ、インパクト時に心地よい打球音を設計する「ハーモニックインパクトテクノロジー」を採用し、設計段階からミズノの「打感」を生み出している。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.6 (10件)

打感がいいです

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2022/07/15

みみおか

男性49歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:201~220弾道:普通

まだそんなに沢山は使ってないですが
打感がよく打ちやすいと言いたいです。
まだまだ使いこなせて無いですが
これから練習嫌いだったのに
早く練習したくなります。

さらに表示

さすがミズノ!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2022/07/10

ぴよぴよ隊長

男性50歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:普通

ミズノMPシリーズからの買い替え。ミズノのアイアンらしく打感が素晴らしい。少々のミスにも寛容なクラブだと思います。

さらに表示

最高です

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2021/08/29

ポケットサイズ

男性50歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:普通

ミズノのアイアンはデザインも打感も最高です。コストパフォーマンスも納得です。
シャフトも気に入ってます。

さらに表示

更なる飛躍を求めて

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2021/06/01

candyman

男性61歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:わからない持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:普通

更なる自分の飛躍と、距離の飛躍を求めて、MPー55からの買い替えです。
ワンクラブとは言えませんが、少し距離が出ます。また、MPシリーズのような気持ちよさとは異なりますが、打感は好みがあるでしょうが、新感覚で柔らかいです。
グリーン上ではMP同様よく止まってくれます。あと、つかまりがいいですね。飛躍できそうです。

さらに表示

打感がいい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2021/04/27

gorigorigo

男性49歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想
軟鉄は初めてですが、打感に満足してます。
■デザイン
good
■飛距離
普通
■打感
good
■方向性
普通
■弾道高さ
普通

さらに表示

期待以上でした

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2021/02/09

haruo

男性59歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:高い

MP-66からの買い替えです。60歳目前で体力的に怪しくなってきたのでそろそろと思っていた所でした。ウェッジとのキャリーに今一つ合わなくなり、体力不足をカバーしてくれるアイアンを探していました。打感はMP-66よりも少しボケた感じはしますが キャリーは見事にカバーしてくれます。打感は今時の飛び系アイアンよりかなり良いです。向こう5年はこれで行けそうです。ミズノさん後少し安くして下さい(笑)

さらに表示

まだわかりませんが

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/12/23

JGA

男性59歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

ピンのi210がエースアイアンですが、冬季の飛距離を考えて紙面や知人からの評判が良かったことともあり、さんざん悩んだ末に買いました。値引き率は低いので高いし、ショップでもお目にかかれないので半ばイチかバチかでした。
現時点ではi210が抜けや打感、つかまり具合でも圧倒的に優っています。テーマだった飛距離もさほろの違いはなく、期待していた打感もMPシリーズのとは違います。これは個人の能力によるものかもしれませんが・・・

さらに表示

満足

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/12/08

カラッペ

男性60歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:低い

MP-53からの買い替えです。以前の軟鉄の打感の柔らかさはなくなったように思いますが、イメージ通りのアイアンでした。何よりもカッコいいですね!使いこなすために練習に励みます。

さらに表示

どおでしょうか

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/10/18

ふれぶる

男性52歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想
まあまあ。
■デザイン
ラーデングエッジが逃げている様に感じる。
バックフェスの厚みが有る様に感じる。
フェス長が有る様に感じる。
■飛距離
7番アイアンでキャリー150y
■打感
マイルドさとソリッドさの中間ぐらいでは
ないでしょうか。
■方向性
直進性があると感じます。
■弾道高さ
中高弾道だと思います。

さらに表示

抜けが良く最高!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/10/17

芝ジィ

男性67歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:普通

シャフトはモーダス120 Sで15日納品、16日ラウンドで使用しました。
今迄軟鉄鍛造のCBを使用して来て中空や何層構造と言うクラブは打音、打感等から敬遠して来ましたが、コレは試打即購入(他社)となりました。
特に打音の中空構造にある様な金属的なものも無く満足しています。
そしてラウンドで実感したのですが何と言っても抜けが良くラフからでもキチッと振り切れます。
ただ7番と8番の打感、飛距離に若干開きがあるのではと感じましたがまだ1Rしただけですので打感は変えようが無いが、飛距離の差は使い込みながら対応して行きたい。
価格の面で不満も残りますがとても満足してます。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス