ミズノプロ 225 アイアン ミズノ

- メーカー
- ミズノ
- ブランド
- Mizuno Pro
- ジャンル
- アイアン
- 発売日
- 2021/10/15
- 価格
- 138,600円 税込
- ユーザー評価
カタログスペック
フレックス | シャフト重量 | キックポイント |
---|---|---|
S200 | 95 | 元調子 |
商品詳細
ミズノ鍛造アイアン史上最高反発
ミズノ鍛造アイアン史上最高反発。
●ホットメタルブレードデザイン
ブレードアイアンにハイパフォーマンスデザイン。ロング、ミドルアイアンはクロムモリブデン鋼フェースにタングステンウエイト、ステンレスボディの複合構造(#4-8)。高初速、低重心化設計によって、やさしく高弾道のショットでグリーンを狙えます。ショートアイアンは、軟鉄フェースとステンレスボディの複合構造(#9、PW)。高重心化設計によって、低打ち出し高スピンでグリーンを狙えます。
●コアテックフェース(#4-8)
フェースネック一体成型の高強度クロムモリブデン鋼フェースは、さらに薄肉の部分肉厚設計。
ミズノ鍛造アイアン史上最高反発を達成しました
●グレインフローフォージド
一本の丸棒をフェースからネックまで一体成型するミズノ独自の鍛造製法。打感の生命線とも言える鍛流線(金属組織の流れ)をヘッド内部で途切れさせず、さらに打球部に鍛流線を密集させることで、打球音を長く響かせることができます。この長く響く打球音によって、ミズノならではの心地良い打感を体感していただけます。
●軟鉄鍛造ショートアイアン(#9、PW)
軟鉄鍛造のショートアイアンは、操作性が高いコンパクトサイズ。クロムモリブデン鋼の飛びとやさしさ、軟鉄の打感の良さを1つのセットで体感していただけます。
●銅下メッキ
銅下メッキを採用。僅かな差となりますが、打感が柔らかくなり、フェース面でのボールの接触時間が通常より長く感じられます。(個人差がありますので、一概には言えません)
●ハーモニックインパクトテクノロジー
ミズノこだわりの打感は、最新テクノロジーによって設計されます。打感の良さに影響する音の高さや大きさ、音色を数十ヘルツ単位でチューニング。このミズノ独自の設計手法によって、ミズノならではの心地良い打感を生み出しています。
『ミズノ軟鉄鍛造アイアンのこだわり』
■GRAIN FLOW FORGED製法(鍛流線鍛造)※世界特許取得
「GRAIN FLOW FORGED」製法とはヘッドからネックまでの鍛流線を途切れさせない世界特許を取得したミズノ独自製法鍛流線を途切れさせず、一方向に連続させる事で、ミズノの「打感」を生み出す
■S25CM(1025E)
#9、PW軟鉄とは正式には低炭素鋼であり、S25C(炭素量0.25%)等の素材が一般的に軟鉄鍛造アイアンで使用されている。
但し、ミズノが使用する軟鉄はこれら素材とは違い、『S25CM(1025E)』と呼ばれる、不純物が少なく、金属組織が細やかな「厳選素材」を使用してる。
この「S25CM」がミズノの「打感」を生み出す
口コミ・ユーザーレビュー
相棒にあった気分
■全体的な感想
仕事の合間に神田のミズノ本店へフラっと立ち寄り試打をして4I?PWまで7本をすぐ注文しました。奥さんにも相談せずに。シャフトはDG S400。新品でアイアンを購入したのが初めてだったのでちゃんと馴染むのか不安でしたが、本当にいいクラブに出会いました。
■デザイン
マッスルバッグ風の中空アイアンでデザイン面でもカッコ良いです。
■飛距離
飛びすぎます。最初は縦距離が合わず。ちょうど馴染んできたところです。
■打感
もう他のクラブでは打てません。芯を食った時の満足感、高揚感は星5つ間違いなし。
■方向性
シャフトとの関係、グリップの太さなども調整したので思い通りです。
■弾道高さ
元々弾道が高めですがちゃんとコントロールできます。
芯に当たると良い音しますよ
ヤマハのインプレス2010年モデルから、自称ミズラーであることから、格好良さから中古だけどマッスルバックMP5を購入したが、全く飛ばない。
そんな訳でいろいろと探していたところ、このクラブに巡りあいました。見た目はマッスルバックながらも中空で、ロフトもMP5のように寝ておらず、距離感、打感とも良好。特筆は芯に当たったときの音。とてもいいですよ~
構えやすい
オフセットが殆ど無く、ヘッドも程よい大きさで構えやすい。
スピンが少ないのかランが多く、縦距離がつかみづらい。
シャフトのせいか自分の技量なのか分からないが、ヘッドのトゥに当たりやすい。
優越感を感じるアイアン
■全体的な感想
フェース長、ソール幅がないため見た目は難しく見えるが打ってみると優しいアイアン!
シャフトによっては性質が変わるように感じる。
■デザイン
文句なし!
外ブラに押され気味だが…
さすが国産メーカーって感じ!
■飛距離
MP-H5からだと確実に1番手は違う!
■打感
Z-STAR XVだとしっかりした打感だが…
玉離れが早く感じる。
S系のボールの方が良いように感じた!
■方向性
ストレートに近いネックで構えやすい。
結果、方向性も良かった。
■弾道高さ
高い
ボールによると思う。
もっと打ち込めば
■全体的な感想まあまあ
■デザイン普通
■飛距離普通
■打感硬め
■方向性良い
■弾道高さ高い
中空の弱点がありません
TRY SHOTで使用してます。
現在、T200を所有しており大変優しいアイアンであるが打感がどうしても馴染めずにTRYさせてもらいました。結果、素晴らしいの一言。
打感はさすがミズノ、中空でこれは文句のつけようなし。T200程ではないが充分に優しい。あと特筆すべきは5番アイアンの寛容性ですね。あまりの驚きで思わず4番アイアンもイケるかな?と購入しちゃいました。
一つだけ残念だったのは、クラブというよりGDOさんのシステムなんですがTRY SHOTでそのまま購入するとクーポン使えない上にポイントも不利なので返却・買いなおしの方がお得な事ですね。
見た目がカッコ良い!
ぱっと見マッスルなのが良いですね笑標準シャフトは少し軽めではありますが打ち込んでも負けないところはさすがDGですね。重めのクラブでは力で持ち上げ、打ち込むイメージが強かったのですが7割位で、飛ぶとなれば気持ち的にも楽になりそうです。
さらに表示さすがミズノって感じ
JPX921ホットメタルからの買い替えでの比較になります。
■全体的な感想
過去打感に憧れてミズノプロ(MP59、MP64、MP53、719)を使ってきましたが、飛距離が出ないのと芯を外した時の飛距離の落ち具合、スィートエリアの狭さ等から、ミズノプロはもう買うことはないと思っていましたが、かなりJPXに近いモデルになっていると思います。
・JPX921HOT METALとの比較ですが、ヘッド長が短く、グースがなく構えやすいです。ソールサイズも狭くなっています。
・HOT METAL PROとHOT METAL FORGEDの間ぐらいの位置づけかと思います。
・ヘッドサイズ、トップブレード、ソールサイズから見た目からは難しく感じますが、
打ってみると見た目以上に飛距離と寛容性があります。
■デザイン
見た目マッスルで素晴らしいデザインです。
■飛距離
JPX921ホットメタルとの比較ですが、同等程度です。
■打感
軟鉄と比べれば固い打感ですが、他の中空(P790、i525等)と比較にならないぐらい良い打感です。
■方向性
P790、i525、HOTMETALと比べて直進性は高くありません。
その分操作可能です。(フェードは打ちやすくなりました)
■弾道高さ
打ち方とシャフトとの関係もありますが、私の場合高さはそこまで出ません。
適合シャフト、ロフト、ライ角等々変更必要なければDG95がネット等で安く購入できますが、基本的にフィッティングをお勧めします。
ミスに強い
地クラブ軟鉄からの買い替え。
他メーカーの中空と打ち比べて一番打感がましだったので購入。
-3.5でフラットに設定。5~7はインパクト時にパチンッって感じの音だが、打感は中空にしてはいい感じ!8番はパチンッの感じがちょっとおさまった感じ。9とPWは中空ではないので打感も音もいい。ストロングロフトなのでクラシックロフトより1クラブぐらいは飛ぶけども、高さが出るので楽に狙える!競技でのフルバックでは気分がだいぶ楽になりました。PWの下に48、52、58と3本入れてます。上も4U使っていましたが、3Uからになりました。カスあたりにも0.5クラブぐらいの距離落ちで済むのでミスに強いと思います。中空買うならこれ!って思います!
かっこからはいります
T-B5からの買い替えです。10g重くなりました。やや難しくなったと感じますが、ひっかけたときのけがが少ないように感じます。飛距離は変わりません。打感は中空にしては良いとのことですが、T-B5のほうが良いと感じます。重くして筋力低下を防ぎたく思います。
さらに表示カッコいい!
タイトリストAP2 718からの買い替えです。
一目惚れして購入しました。
中空なので前のアイアンより距離が少し伸びてます。まだ、練習で 2回しか打っていませんがいい感じです(^^)
早くラウンドで試したです。
騙されるな、選ぶべきクラブはコレだ
■全体的な感想
打感、打音、飛距離、操作性、鍛造、皆さんが望んでいるモノ全部盛り、満艦飾です。さらに決定的なメードインジャパン。
■デザイン
変なビスやこれ見よがしなウェイト、それカッコイイですか?日本刀の様な極限まで雑音を削ぎ落とした無駄の無いデザイン、選ぶべきはコレでしょう
■飛距離
飛び系です
■打感
サイコーです
■方向性
操れます
■弾道高さ
高く止まる球が打てます
JPXからの買い替え
どうしても気になって買ってしまいました。今まではどうしてもアイアンに難を感じていたので、このアイアンで腕を磨きたいと思います。
シャフトは少々柔らかいかな。
カッコイイ
■全体的な感想 P760からの切り替えです。
購入してよかった。
■デザイン カッコ良い。サテン仕上も良い。
■飛距離 P760比較で、1.5番手飛んでしまう
■打感 気にしてない
■方向性 直進性が高い気がする
■弾道高さ 打ち方の問題なので。
打感が良い
流石ミズノ、打感が良くて、打音も申し分ないです。 中空なのにぼやけた感じもなく、カチッとした打感と打音です。 以前使ってたP790も、悪くなかったですが、比べると違いが大きい、中空の充填穴も無く、スッキリとしたヘッドが綺麗で。 縦距離もイメージ通りです。 可也、スコアが良い方に、、、変えて良かったです。
さらに表示良いです
ミズノプロ520モーダスツアー105がどうもしっくりこず、試打して購入しました。距離、高さ方向バッチリです。このアイアンのおかげで所属クラブのシニアチャンピオン選手権で優勝出来ました。
さらに表示いい買い物でした
いつかはミズノのアイアンにしたいと思っていましたが、とうとう変えました。打感も柔らかく、最近のロフトが立ち過ぎのアイアンとは距離では比べものになりませんが、点を狙っていく道具としては、すばらしいクラブと思います。
さらに表示顔がいい!
■全体的な感想見た目に反して打ちやすい、そこがいい
■デザインスッキリしてて構えやすい
■飛距離しっかり飛ぶ
■打感パチッと軽く弾く感じ
■方向性あまり曲がらない
■弾道高さちょっと高め
流石ミズノさんです
他社の中空からの買い替えです。アドレスした時のシルエットが素晴らしく綺麗です。トップラインがシュープで気にいってます。流石ミズノって感じです。
さらに表示買って良かったです。
さすがMizuno Pro
5年ぶりにアイアンを購入しました。
期待通りの打感、飛距離で見た目もカッコ良く大満足です。
大満足(^^)
■全体的な感想
とにかくカッコが良い(^^)
■デザイン
とにかくカッコが良く所有感を満たしてくれます
■飛距離
気持ちよく飛びます!でも止まります!
■打感
どこに当たったかわかります。スウィングが良くなった!正しいフォームをクラブが教えてくれる
■方向性
曲げるのは難しそう。ホットメタルの様に引っかからないので安心して左を向けます
■弾道高さ
高くはないが丁度良いと思う
打感が・・・
あらゆるメディアで絶賛されていたので思わずポチって購入。これまでホンマのマッスルを使っていた私の率直な感想として受け取ってください。一見マッスルに見間違うほど美しく、格好の良いクラブです。飛距離もそれなりにでます。7番で170ヤードは出ていました。しかも曲がりが少ない。しかし優しいかと言われれば決して優しくはないと思います。それなりに練習は必要です。けれども、私がどうしても受け入れられなかったのは打感でした。これはマッスルを使い続けた弊害なのかどうか分かりませんが、正直、打感がどうしても私の感覚には合いませんでした。あー残念。そんなわけで、私はまたマッスルバックに戻ろうと思います。
さらに表示中空だけどMizuno Pro
タイトル通りヘッドはMizuno Proと謳っているように中空でありながらコンパクト。飛びすぎる事もなく薄くあたってもハザードを超えるというプラス思考での飛ぶということでしょうか。シャフトもモーダスやneo が多いなか標準でDGを持ってくるところがメーカーの拘りを感じます。相性抜群です。超オススメのアイアンです。
さらに表示振り抜きがいい
ミズノ製品は今まで野球メーカーのイメージが強くて敬遠してましたが、ダイナミックのシャフトを使ってみたくて購入しました。ソールも薄くて構えた感じもいいし、とにかく打感がいいです。飛距離も伸びました。
さらに表示許容してくれるアイアン
10年以上使ったMP62からの買い替えです。飛距離は+1.5番手ぐらい飛びます。特にミドルアイアンの弾き感がすごく、きれいなボールが高く飛んでいきます。少しスポットを外れてボールが当たっても、大曲りせずに飛んでくれます。見た目に似合わず、許容してくれるアイアンで、満足しています。
さらに表示飛びカッコイイ!
まだ買っていませんが購入検討中です。いつかは○○と言う車のCMがありましたがいつかはMPが使えるゴルファーになりたいとの願望とMPへのあこがれがありました。
ということで、近くのショップで試打してきたのです。まず見た目ですが、これはマッスルバックにしか見えませんよね。打ってみると確かに飛ぶみたいです。ミズノと言えば打感です。悪くはないのですが、本物ののあのズンと重軟な乗る感じとは違いました。
一番問題に感じたのはPWが44度なのです。現在46度でその下は50度のウエッジなのですがこれを見直す必要がありそうです。うーん、どうしようかなぁー
ミズノに戻りました。
発売当初から気になっていました。某社の軟鉄アイアンを使用していましたが御社の買取センターへ嫁に出して、4番からPまでの7本購入しました。打感のミズノと言われるとおり柔らかいです。シャフトのDGとの組み合わせも気に入っています。ハドラスコーティングして大事に使用してまいります。
さらに表示満足してます
■全体的な感想
一言で言えばカッコイイ
■デザイン
ほぼマッスルバック
■飛距離
楽に打てるのがいい
■打感
とても良い
■方向性
ミスに強い気がする
■弾道高さ
程よく上がる
大満足です
■全体的な感想
そろそろ買い替えを考えていてテーラーP790とタイトリストT200Sを候補に検討していた
ところで225を見かけ即試打してみるとさすがミズノと思える打感に気持ちが
決まり223と225で迷いに迷いまくった後、寛容性の高い225に決めました。
フィッティングしていただきライ角を+2°シャフトをDG120 S200 を装着
して4Iを足して購入しました。
コースでも気持ちよく打てて芯を外しても飛距離ロスが少なく気負うことなく
打っていける安心感があります。
大満足しています。
■デザイン
キャビティアイアンのぼってり感はあまりなくすっきりした顔つきで
構えやすいです。
■飛距離
前使用クラブMP-60よりロフトが立っているのもあって+10~15y
ほど飛ぶようになりました。
■打感
MP-60と比較して自分の中では遜色ない気持ちいい打感です。
■方向性
ストレート系の打球になり左への引っ掛けが少なくなりました。
■弾道高さ
4Iでもしっかり球が上がりますがめちゃくちゃ高いわけでもないかな。
良いクラブです
■全体的な感想
キャロウェイ Xforgedからの買い替えでした。
中上級者向けと思います。決して誰でも使えるカンタンクラブではないと思います。
■デザイン
とてもいいです。気に入っています。
■飛距離
番手によりますが、全体的にワンクラブ以上飛びます。
■打感
良いです。芯を外すと中空的な打音がする。
■方向性
思ったより敏感。直進性よりコントロール性の方が高いと思います。
■弾道高さ
普通。高過ぎず、低過ぎずです。