KING Forged TEC(キング フォージド テック)アイアン〈2022年〉 コブラ

カタログスペック
フレックス | キックポイント |
---|---|
S | 元調子 |
商品詳細
コンパクトでクラシカルなヘッド形状の、NewフォージドTECアイアンは、中級者から上級者のニーズに応える為、より構えやすさにこだわったヘッドデザインです。
口コミ・ユーザーレビュー
デビューしました
1/6の初打ちでデビュー。正確にヒットしますね。
いい感じです。長いお友達にしたい。
デザインも気に入りました。
想像以上に良かった!
タイトリストAP2 716から買い替え。
個人的な感想です。
構えた感じはすごくシャープではないが違和感なく構えられた。
打った率直な感想はミスヒットに強い!
ダブったときやトップ気味でもある程度高さが出て飛んでくれる。
AP2のときならやばいミスでもなんとかしてくれる感じがします。
そして打感はピシッていう感じで柔らかすぎず好きです。
強い出球になったのでアイアンが上手くなったように感じます。
AP2がオーバースペックだったのかと思いますが、、
ロフトの効果以上に飛距離が伸びたし、曲がらなくなったのでめちゃくちゃ気に入ってます。
試打できるところがなかったので一か八かでしたが、大当たりでした!
これはイイ!
ゴルフを始めてしばらくして、同社のCBアイアン(2008年モデル)を使い続けました。それ以来何度か買い換えましたがどれもピンツと来ず、長い変遷を経ましたがやっと満足できるモデルに出会えたような気がします。バックフェースがゴテゴテしてなくスッキリとしていて小顔なところがイイ。しかし2008年モデルと比べるとこれでも一回り大きい。
標準ではMODUS 105が差さってますがT屋さんでNS NEOで注文しました。
受取って試打もせずに翌日即ラウンド。総じて前に使用していた物(AXIS Z3 CB1)より1番手飛んでいましたが、ロフト差(#7 31°→29.5°)によるものだと思います。
一緒にラウンドした同級生も「これは振り易い!自分も欲しい」と言ってました。
もし現在アイアンに迷っていらっしゃる方が居られたらお勧めです。
とにかくカッコいい
通常P-790 2019モデルで、サブのP-760からの乗り換えです。
P-790と比較すると見た目以外はあまり違いを感じられませんでした。ただライ角の違いは感じられました。結果、どちらもいいです。
P-760と比較するの寛容性が高く楽に打てます。
打感の良さは特筆すべき
■全体的な感想:TM社のP790シリーズと同じコンセプトで中空+充填剤+タングステンの高機能なアイアン。全体のまとまりが良く、デザインが良いため所有感も高い。値段も少し安い。
■デザイン:パッと見、中空に見えないトレンドのデザインで、格好いい。
■飛距離:ロフト表記ほどは飛ばない印象だが、十分な飛距離性能はある。何より距離がでつつ、キチンとスピンが入るので本番では使いやすい。
■打感:高機能中空アイアンだが非常にソフトで打ってて気持ち良い。芯を外せば外したことがわかるが、ソフトな打感はほぼ変わらない。P790より弾く感じが少なく、まったく違和感がない。この手の中空アイアンでは最も良い打感のように感じる。
■方向性:基本は真っすぐ。スピンが入る分だけ中空にしては少し曲げられる印象。少ししか曲がらないので逆に思い切って曲げにいくことができる。
■弾道高さ:PINGのi525のようにドカンと上がらないので距離が合わせやすい。高さでグリーンに止められるくらいは十分な高さがでるが、抑えた低い球は苦手かな。