JPX 923 FORGED アイアン ミズノ

カタログスペック
フレックス | シャフト重量 | キックポイント |
---|---|---|
S200 | 95 | 手元調子 |
S200 | 103 | 手元調子 |
商品詳細
JPX性能をそれぞれのゴルファーに
JPX鍛造アイアン史上最高反発
飛距離性能とやさしさを追求した軟鉄鍛造アイアン「JPX 923 FORGED」
●グレインフローフォージドHD
一本の丸棒をフェースからネックまで一体成型するミズノ独自の鍛造製法。
打感の生命線とも言える鍛流線(金属組織の流れ)をヘッド内部で途切れさせず、更に打球部に鍛流線を密集させることで、打球音を長く響かせることが出来ます。
●クロムモリブデン鋼精密鍛造×マイクロスロット構造(#5-#7)
高強度のクロムモリブデン鋼(SCM420)を鍛造後、キャビティ部からソール側を掘削するマイクロスロット加工が進化したことにより、フェースネック一体ながら従来品よりも約15%薄くなったJPX鍛造アイアン史上最薄フェースを実現。
高い反発性能と、心地良い打感を体感していただけます。
●やさしさと心地良い打感の両立「Vシャーシ」
周辺重量配分とセンター重心によるやさしさに加え、ハーモニックインパクトテクノロジーによって設計されたVシャーシがトップエッジ部の剛性をアップ、薄いトップエッジながら、心地良い打感を実現しました。
●ロングは上がり、ショートは狙える「番手別設計」
#5・#6はスロット加工を幅広にすることにより深重心でボールを上がりやすく、#7はスロット幅をやや狭くし#8へスムーズにつなげるフローマイクロスロット加工を採用。
#8-PWはマイルドスチール(S25CM)を精密鍛造、ショートになるほど重心を高くフローさせることで、スピンの効いたコントロールショットを可能にします。
「ミズノ軟鉄鍛造アイアンのこだわり」
■GRAIN FLOW FORGED製法(鍛流線鍛造)※世界特許取得
「GRAIN FLOW FORGED」製法とはヘッドからネックまでの鍛流線を途切れさせない世界特許を取得したミズノ独自製法
鍛流線を途切れさせず、一方向に連続させる事で、ミズノの「打感」を生み出す。
■S25CM(1025E)
軟鉄とは正式には低炭素鋼であり、S25C(炭素量0.25%)等の素材が一般的に軟鉄鍛造アイアンで使用されている。
但し、ミズノが使用する軟鉄はこれら素材とは違い、「S25CM(1025E)」と呼ばれる、不純物が少なく、金属組織が細やかな「厳選素材」を使用している。
この「S25CM」がミズノの「打感」を生み出す。
■ハーモニックインパクトテクノロジー
ミズノでは長年の研究から打感が良いと感じるのは「インパクト音」が重要という事が分かっている。
そこで打球音の響きが長い「GRAIN FLOW FORGED」製法と「S25CM(1025E)」に合わせ、インパクト時に心地よい打球音を設計する「ハーモニックインパクトテクノロジー」を採用し、設計段階からミズノの「打感」を生み出している。
口コミ・ユーザーレビュー
軽やかに飛びます
マッスルバックのアイアンを使用していましたが少し優しめのアイアンへチェンジするのに選択しました。ミドル以上は若干硬さがある打感ですがショートアイアンは柔らかい打感です。
さらに表示やっぱりミズノ!
■全体的な感想
最高です!
■デザイン
バッチリ
■飛距離
イメージ通り
■打感
気持ち良か?
■方向性
良し
■弾道高さ
良し
MP64からスイッチしました。
12年前に購入したMP64から買い替えました。
シャフトも軽くなりロフトも立ってるのでめちゃくちゃ楽しいゴルフが出来てます!
クーポン使えた
他のお店より、圧倒的に安く購入できて良かったです。梱包も素晴らしく安心しました。発注から2日程度で到着してくれたのも嬉しいです。試打していたため、安心して購入できました。
さらに表示問題なく使えます
JPX923ホットメタルプロを使ってましたが飛び過ぎてしまう為今回購入しました。
ちょいストロングロフト具合がちょうど良く球も上がりまだ2ラウンドですが良い感じです。
楽しく、シビアに
JPX921 HotMetalProからの買い替えです。今回は5番をハイブリッドに替えて、6番からの5本セットで購入しました。形が良く打感もいい、お気に入りのセットになりました。
さらに表示上がります
245中空モデルモーダス105とJPX923ダイナミックゴールド105を打ち比べしています、シャフトが違うので難しい選択です。
シャフトはモーダスでヘッドがJPX923がベストな組み合わせです。ただボールが上がるのはJPX923 です。
買ってよかった
今回は初めてのミズノのアイアンを購入しました。今、使っているホンマのアイアンに顔がよく似ていること、友人のクラブを試打したときに打感の良さで購入しました。
シャフトは少し軽くしましたが、良い感じです。
打感が良い
1シーズン使用した中空アイアンのシャフトがオーバースペックで芯を外す事が多く、その時の打感と飛距離減が気になっていました。打感といえばMIZUNOという事でJPX923が気になりショップで試打したところ打感が凄く良いし球も上がりやすかったforgedにしました。(923tourやMPはオーバースペックの恐れあり除外)
さっそく練習場で中空アイアンと打ち比べましたが打感、方向性、飛距離、高さとも満足のいく結果でした。平均スコアの向上に貢献してくれる事を期待します。
少し楽なアイアンで
タイトリストAP2716のDG200AMTを使用していました。年齢を重ね認めたくはないが身体の疲労感と飛距離が落ちてきたので、ダイナミックゴールドが標準で少しストロングなフォージドを探していました。長年AP2を使用していましたので、振り感が微妙ですが長く付き合いたいアイアンです。
さらに表示飛び球の後ろ姿がシャープ
ここ数年はホンマ社のアイアン727~747Vx~TRを使用していました。購入のきっかけは実はシャフト。年齢も重ねたので、neoでホンマのアイアンを使っていたのですが、人についていったフィッティングで私も少し見てもらったところ、シャフトが軽いのではと指摘され、ダイナミックゴールド105のアイアンを探すことに。そして憧れのミズノのアイアンにたどり着きました。ホンマの今まで使用アイアンとロフトが全く同じなのですが、ゴルフ練習場では5~10ヤード飛ばなくなり、そのつもりで実践ラウンドをしましたが、1ラウンド目はほとんどがオーバー気味になり、2ラウンド目以降は今までと同じ飛距離(8Iで150ヤード前後)の感覚でラウンドしています。顔もスッキリで打感も柔らかくて好みなのですが、何より打った後の球の後ろ姿が全体的にシャープ。シューと上がってスーッと落ちてくる、擦り球でもなぜか大けがが少ない印象でスコアが安定し出しました。また傷がつきにくい印象もあります。ゴルフを始めて45年、初ミズノですが大満足の逸品です。
さらに表示バランスの良い流石jpxアイアン
ミズノプロ223からjpx923フォージドへ買い替え
元々223も気に入ってはいたが、モーダス115が重くラウンド後半にはキツくなってきてDG95の入っているjpxに切り替えた。
まだ1回しかラウンドをしていないが、自分には凄く合っている。もう少し慣れるまでは時間はかかるが次のラウンドがまた楽しみです。
最高です!
ステルスアイアンからの変更だからでしょうか。
打感と打音共に最高です。
飛距離に関しても個人的には問題ないです。
大変満足です。
どうかなー、、
#6、#7は非常にいいのですが、#8以下が全然飛びません、軟鉄鍛造のはずなのに、打感もそれほどよくないような、、特にPW以下はフェースの高さが低めなので、小さく見えて安心感が薄いです。
さらに表示打感が柔らかい
ミズノのセルフフィッティングをして、ヘッドとシャフトを選びました。月並みですが、やはりミズノのアイアンは打感が柔らかくて、芯で打てた時の気持ち良さは他のアイアンでは得られないものです。女子プロに人気があるのも分かります。慣れるまでは打感が柔らかくて飛んでない印象を持ってしまいますが、実際は普通に飛びます(飛び系ではない)。
さらに表示打感が気持ちいいです
DG105の方を使いました。
自然にスクエアに構えられるフェースと
軟鉄ならではの打感の良さがとても気に入りました。
しっかり当たった際には左右のブレはほぼ無かったですが、
フェースが上手く向いていなかったりすると
打球が明らかに悪くなるので
ミスへの許容度は高くないですが
練習の際にはとても役立つと思います。
15年ぶりにアイアンを新調。
今までキャロウェイレガシーを15年使用してきました。ソール幅が3分の2ほどになったので高重心タイプのクラブかなと思いきやそんなに警戒しなくても振れるクラブです。左の引っ掛けが、あまり出なくなりました。芯をくうとさすがフォージドって感じです。
さらに表示買い換えてよかった
7年使用したセットを丸ごと入れ替えました。試打して感じのよかったクラブにしようと思いこれにしました。ミズノのアイアンは初めてでしたが芯に当たった時の打感は最高です。まだまだ芯に当たる確率は低いですがこれから慣れていきたいと思います。あとDG95のシャフトもぼくにはあってるみたいです。
さらに表示良いアイアンだと思います
スリクソンZX5からの買い替えですが、見た目も少しシャープで構えやすいです。飛距離は同じ位な気がします。これから使いこなせる様に練習に励みます。
さらに表示打感良し
■全体的な感想
16年振りにミズノアイアンに戻りました。
ちょっと難しさがありますが、打感良いです。
■デザイン
FORGEDは、ぼてっとした印象でしたのでTOURが良かったもののレフティが無いためFORGEDにしました。先に購入したGWがよかったのでセットを購入しましたが、タイトのAP2 718アイアンに似ていてカッコ良いです。
■飛距離
まだ実戦投入してませんので不明です。
ショートアイアンは練習場でもスピンが効き止まります。
■打感
柔らかくて良いです。
■方向性
フラットよりも少し打ち込んで、ターフを長く取るイメージだと良いです。
■弾道高さ
中~高弾道
良いクラブです。
■全体的な感想 打感も良くいいクラブです。
モーダス3-105装着した923FORGEDも試打出来ればよかったけど・・・
■デザイン 好みの顔です
■飛距離 ロフトがストロングの為(7I→30°)飛距離が出るので1番手~2番手下げてグリーンを狙えるので楽です。
■打感 さすがミズノ打感良し
■方向性 悪くない
■弾道高さ 私にはベストな高さです。
よく飛ぶ。打感もいい。
■全体的な感想
やさしくて、よく飛んで、打感がいい。
■デザイン
なかなかカッコいいです。
■飛距離
7番で30°の他のアイアンと比べても、よく飛ぶ方だと思う。8番以下もよく飛ぶ。飛距離は大満足。
■打感
フォージドならではの心地いい打感です。
■方向性
引っ掛けのミスは出ません。フェードが打ちやすいが、ドローも簡単に打てる。インパクトで前傾が保てないと右に出るのでスイングの矯正になります。
■弾道高さ
それほど高くない。中高弾道。
クラブの重みで7分スイング
最初のラウンドは球が上がらなかったけど、フルスイングせず、クラブの重みで7分スイングすると球が上がるようになり、好きになりました、絶対にお薦めクラブです。
さらに表示DG95
MP54から久しぶりの買い換えです、ヘッドは申し分無いですね、シャフトが今までDGのs200を使用していたので、少し95だと物足りなかったかな?105でも良かったかも、95は中元調子なのでゆっくりスイングしないとペラりますね、年齢も年齢なので徐々に合わせて行こうと思います ラウンドは疲れませんでした因みにアイアン変えて初ラウンド76回上出来でした。良い買い物でした。
さらに表示6年振り
■全体的な感想
JPX850からの5年振りの買い替えです。いい意味で7番までと8番からのフェースの大きさが違うような気がしています。素材の違いからでしょうか。7番までが大きい気がします。構えやすいです。
■デザイン
ミズノらしくカッコいいです。惚れぼれします。
■飛距離
もともと7番で150ヤードくらいで変わりませんでした。
■打感
非常に良い。さすがです。
■方向性
ストレートに飛んでいきます。
■弾道高さ
やや高めです。
カッコイイアイアンです
とにかくかっこいいアイアンだと思います。ホットメタルもよかったのですが、構えた時、フェースが大きく違和感があったので、こちらにしました。
そんなにやさしいモデルではないかもしれませんが、ミスショットがはっきりわかりますので、確認しながら練習しています。上達を目指すゴルファーにはいいと思います。もちろん芯で打った時の打感は、最高です。
とても良いです
元々、ドロー(フック系)の持ち球でしたが、フェードに変えたくて購入しました。練習場で打った感じではストレート?フェードになります。もちろん意識して打つとドローも打てる良いクラブだと思います。
さらに表示カッコいいアイアン
デザインも良く、見た目にも綺麗なアイアンです。打感もよく、フェースも小ぶりで、シャープな感じです。練習します。
さらに表示まだ自分には早かったのか…
■全体的な感想
トライショット途中ですがスリクソンのトライショットと並行して試打することにしました。
■デザイン
めちゃくちゃカッコよくて評判も良かった
■飛距離
芯買ったら飛びます、
左右の上下の打点ブレには優しくないかも
まだ下手なので感覚ですが
■打感
芯を食ったら最高、尚且つ柔くて気持ちいい
トゥ寄り、ヒール寄りに当たったらハッキリ分かる
ただやはり番手別設計というのを後から知ったのですが届いてPWと7番の感触が違って違和感を覚えました。繊細な人には気になるかも
あと芝の上から打つとめちゃくちゃ抜けが良くて気持ちよかったです。マットの上で打った時と違いすぎてビックリしました。その感覚のせいでマットでの練習が嫌になって少しアイアン練習嫌いになりました笑
■方向性
前使ってたアイアン、キャロウェイレーザー、10年前くらいの物よりか狙ったとこにピンポイントに落としたりもできたし真っ直ぐでした
ミスしたらミスしたで変なとこに行くので練習になりました笑
■弾道高さ
元々高弾道でしたが中?高弾道くらいで風に強い弾が飛びます
総評的に操作性があって尚且つ芯で常に打てる人にとってとてもアイアンなのではと感じました。
私はまだまだへたっぴなので色々と試打して検討したいと思います。芝の上から打たないと分からないこともあり、このアイアンで上達していくのも1つの手かなとも考えました。
写真よりかっこいい
MIZUNOのMP55からの買い替えです。トゥ側に重量がより配置され見るからに易しい顔です。しかし、ヘッドの大きさ厚さはアスリートの顔です。楽に振りたいシニアアスリートを応援してくれそう。まだ、コースに出てません。ホームコースのショートホールで打たないと、ミスに優しいが実感できないと思いますが、楽に振ればという感じが、スコアアップにつながると思います。
さらに表示