パラダイム アイアン キャロウェイ

カタログスペック
フレックス | シャフト重量 | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|
R | 約47 | 4.4 | 中調子 |
商品詳細
飛びとやさしさを別次元へ 構造から新しいスタンダードモデル
飛びとやさしさを別次元へ
構造から新しいスタンダードモデル
【ヘッド素材】
【#6-#8】フェース:カーペンター455スチール、FLASHフォージドフェースカップ/ボディ:17-4ステンレススチール+ウレタン・マイクロスフィア+MIMタングステンウェイト+タングステンメダリオン
【#9】フェース:カーペンター455スチール、FLASHフォージドフェースプレート/ボディ:17-4ステンレススチール+ウレタン・マイクロスフィア+タングステンメダリオン
【PW】フェース:17-4ステンレススチール、フェースプレート/ボディ:17-4ステンレススチール+ウレタン・マイクロスフィア+タングステンメダリオン
口コミ・ユーザーレビュー
スコアにつながるアイアン
年齢と共にシャフトの軽いアイアンにスイッチしているのですが、DGS200→MODUS115→MODUS120ですが今回NS950NEOを選択、従来の950は腰砕けで、使えないと判断しましたが、これはなかなか使えます。自分のヘッド
スピードには合ってる感じ。ヘッドにはそれほど期待していなかったのですが、
いい意味で裏切られました。先ずヘッドが小ぶりで使いやすい。中空アイアン
はオノフ黒、P790など使いましたがこれがいちばんやさしい。
普通に振って距離が出ます。かといって7番の落下角度は45度以上なので
普通のgreenなら止まります。芯を外しても距離不足が少ない、
結果PAR3のパーセーブが格段に上がりました。これはスコアに直結
しますね。見栄を張らずに早く使えばよかったと思います。問題点は
1)PW42度なので、AW,PSなどが必要。ウエッジが1本増えてしまう。
2)打感の好みがわかれる。マッスルバックが好きな方は無理でしょう。
どうしても中空感はぬぐえないが感触はGOOD.
3)インテショナルに曲げる時に曲がりますが、軟鉄に比べると半分
くらいしか曲がらない。
但し、シニアにとってみれば総合的にパーオン率が上がります。
それほど人気がないようですがお勧めです。
AI SMOKEも打ちましたが、グリップが細すぎて
ちょっと使えない感じでした。
良い買い物しました
プロギア03アイアンからの買い替えです。
ゼロス7シャフトは細身の軽量シャフトですが、私のHSにはちょうど良いバランスで振りぬきの良さを感じました。またヘッド形状もプロギアに比較するとかなり小ぶりな顔ですが、逆にヘッドが暴れない感じでが安定感が増した気がします。
打感もインター素材の効果なのか、手に衝撃の少ない何とも言えない不思議な打感です。
APEXからの入れ替え
■全体的な感想
ウッドはパラダイム系を使用しており、Aiの恩恵を実感していました。
APEXもとても良いクラブでしたが今回、値下がりして買い求めやすくなったことをきっかけに購入。
1番手以上の飛距離と高さ、安定した方向性がこんなにも楽に打てるとは、とにかく驚きと満足です。
■デザイン
これまでのキャロウェイと違いスッキリしていて構えやすい。
■飛距離
これまでより1番手上になるので楽です。
■打感
思った以上に違和感なく良い。
■方向性
まっすぐから軽いドロー
■弾道高さ
気持ちよく上がりやすい。
Aiスモークからの買い替えです
2セット使っていてひとつをAiスモークアイアンを入れ3カ月使ってみたが、もうひとつのセットの初代パラダイムよりも弾き感が強い割りに距離がイマイチの印象がぬぐえなかった。どこに当たっても飛距離が落ちないというAiスモークの性能は自分には当てはまらなかったので、値下げとなった初代パラダイムを入れた。初代パラダイムの中空アイアンの打感や飛距離、球の高さなど全てが自分には合っていると感じる。
さらに表示うーん、
PARADYMのドライバーが良かったので、試してみたのですが、芯で打てれば打感は柔らかめですが、芯はそんなに大きくないように感じました。あちこちサテンではなくミラー仕上げなのも気になりました。
さらに表示振れなくなったら使いたいクラブ
セットを購入して6ヶ月、使い続けた結果、ZX5mk2に買い替えました。
・ヒット位置によって縦距離が合わせにくい
・ヘッド形状のせいか、振り抜き感や切返し感にもたつきを感じる
・オフセットでフェースが被り易く、ドローバイアスが強すぎる。
歳を取って困ってきたらこういうアイアンを使っていくべきなのかなと。今はただなんの面白みもない気持ちよさもないクラブだと言うこの半年でした。
飛んで曲がらない
TB-5のカーボンシャフトを使っていますが、カーボンライクなスチールシャフトでもう少し左右の曲がりが安定するアイアンはないかと探していたところ、価格も10万円を切ったパラダイム+ゼロス7の組み合わせを購入。曲がりは以前よりも抑えられ飛距離が1番手は以上の飛びです。ショートアイアンでグリーンを余裕で狙えるようになったのは非常に楽です。
さらに表示買い換えて良かった
■全体的な感想
20年ほど前に購入したX18からの買い換えで、合うかどうか心配してましたが、構えやすい、飛距離は出る、掴まえやすいし最高です。ただ、打感は不思議な音がでる。
■デザイン
まあまあ
■飛距離
出る
■打感
不思議な感じ
■方向性
良い
■弾道高さ
高い
飛び系ではない
飛び系アイアンより1番手落としたロフトになっているので逆にウエッジとのつながりが良くバランスがいいです。小ぶりですが難しい感じはまったくしません。久しぶりにアイアンらしいアイアンで打感はいいしボールもねじれません方向性いいです。欠点がないので長く使えると思います。
さらに表示シャフトが軽すぎ
キャロウェイのフィッティングに行き、そこで試打したアイアン(DG105シャフト)が素晴らしく良かったので、コースで試したいと思い、Try Shot中です。
ヘッドは、ミスの許容範囲が広く、ミスしても左右のバラつきが少ない。
打感はそんなに柔らかくはない。弾き感がある。
ヘッドのトゥ側が広く、ヒール側が狭い。個人的にはあまり好みではない。
選択できるシャフトがスチールだと、NS PRO Zelos7かNS Pro950Neoしかなく、
NS Pro950Neoは硬すぎで合わないので、NS PRO Zelos7にしたが軽すぎてダメでした。
アイアン購入後、DG105シャフトにリシャフトすれば良い可能性はあるが、
かなり割高になりますね。
選択できるシャフトを増やしてほしい。
結構小顔で構えやすい
1ヶ月程使用した感想です。
打感、打音、構えた感じ
これが1番良い意味で意外でした。打音はビキュって音がして軟鉄鍛造よりは少し硬い打感ですが、全然ありです。結構小顔で構えやすいのもプラスポイントでした。
飛距離
文句なしで飛びます。飛びすぎ? 飛んでいくのがフライヤーしてるようなロースピン系のボールが出て結果飛んでる感じがします。でもグリーンではそこそこ止まってる?不思議な感覚です。まだ距離感に慣れてません。
ミスヒットに対して
多分これがこのアイアンの真骨頂だと思います。少しくらいフェース下部に当たってもあまり距離が落ちません。ヒールヒットにも強い感じがします。
概ね満足してますが、スチールシャフトの選択肢が、NS950NEOだけなのと、ちょっと掴まりが良すぎるのだけがマイナスポイントです。
とにかくやさしいクラブ
■全体的な感想
とにかくやさしい。力を入れない方がいいかもしれない。
■デザイン
今までにない顔つきで、しまって見える。
■飛距離
まあまあ。
■打感
とても気持ち良い音で、楽しくなる。
■方向性
左に行きやすいが、ボールの位置、グリップの仕方でうまくいく。
■弾道高さ
真に当たるときれいな放物線が描ける。
美しいシェイプのアイアン
■全体的な感想 秀逸なアイアン
■デザイン ブレードアイアンみたいなシャープなヘッド
■飛距離 平均以上の飛距離
■打感 ブレードアイアンみたいなソフトな打感
■方向性 かなり良いです
■弾道高さ ヘッドスピードが低くても高さもでます。