KING TOUR(キング ツアー)アイアン コブラ

カタログスペック
フレックス | シャフト重量 | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|
S | 118.5 | 1.6 | 元調子 |
商品詳細
本格派プレイヤーのニーズに応える、ツアーキャビティバック軟鉄鍛造アイアン。
クラシカルな計上で最高のフィーリングを提供いたします。
口コミ・ユーザーレビュー
打感が良い
タイトリストT150(2023)から買い替えです。
T150より若干顔が大きいですが、ソール幅は同じくらい。打感は柔らかい。
薄めに当たっても縦距離のばらつきが少ないのが良いです。
打感はいい
打感はいいです。構えた感じは少し掴まり顔だと思います。実際打っても掴まりました。まだ1ラウンドなので、調整して使っていきます。
さらに表示安定性と直進性が素晴らしい
久しぶりに完成度の高いコブラのアイアンを手にした。オフセンターヒットにも寛容性が広く、更に直進性も高い。MODUS TOUR 115の手元調子感も嫌味がなく自分にはマッチしたので、変な出玉がでる心配が減った事は良かった。但しグリップは太めにしてある。
デザインも美しい。長い付き合いになりそうだ!
良いアイアン
■全体的な感想
タイトリストT100アイアンからの買い替え。
■デザイン
T100アイアンと並べても負けないくらいストレートネック。トップブレードはやや厚いが、構えると厚みが気にならない。バックフェースのデザインが秀逸。
■飛距離
T100より2度ロフトが立っており、5?6ヤード飛んでいる(ロフト通り)。
■打感
T100より柔らかい。
■方向性
T100より直進性が高い。
■弾道高さ
ロフトなり。特に上がりやすい訳ではない。
振動吸収性能が高い
オーソドックスな軟鉄鍛造アイアンに小さな樹脂を埋め込んでいて振動吸収性能が高いと思いました。樹脂は裏側に埋め込まれているのが見えています。よくできたアイアンだと思います。
さらに表示2023モデル全モデル試打したら。
■全体的な感想
i230を使用してまして、ほんのすこーし捕まりを抑えたいと思ってまして、店舗で2023年モデル試打しましたが、1番良かったです。
i230使ってましたが試打したら即決即買いレベルに良かった。全然頭の隅にも無かったクラブが良かったので目から鱗。
距離、方向性、操作性全て競技で安心して使えます。
■デザイン
仲間内と競技等でも被りにくいので◎
■飛距離
これ以上飛ぶと使えない
■打感
■方向性
■弾道高さ
タイトリスト T100S(2021)からの買い替え
練習場での感想です。
タイトリスト T100S(2021)との比較
◆ボールが浮きやすくスピンが入る。
◆ロフト角は同じでもレンジボールで各番手+5y飛距離が伸びている。
◆縦距離、横ブレのバラツキが少なくミスヒット時にも寛容性を感じる
◆ライ角が1度フラットなのでヒッカケのミスが少なくなったがボールは捉まる
打感 方向性ともによし
■全体的な感想
特に他のアイアンと違ったことはない
■デザイン
特に他のアイアンとの優劣はない
■飛距離
番手なりの飛距離
■打感
マイルド
■方向性
良い
■弾道高さ
ほどほどに高い
バランスの良い真面目なアイアン
構えた時の絶妙な安心感とそれなりのアスリート感
優れた打感
ミスに対する適度な許容性
ヘッドのデザインの良さ
日本ではメジャーでは無いけど昔から名器を出してるメーカーです。
非常にバランスの良いアイアンだと思います。
デザイン、振り心地、打感も最高
■全体的な感想
大満足
■デザイン
かなりのイケメン
■飛距離
8番で150y前後、優しさもあり
■打感
秀才な打感で最高
■方向性
イメージ通り軽いドローが打ちやすい
■弾道高さ
上がりすぎる事もなくちょうど良い
優しいツアーモデル
■全体的な感想
素晴らしいアイアン。Titleistで比較するとT100とT200のちょうど中間的なモデル。ただし優しさと打感は数段上。また操作性より直進性が勝るツアーモデルとして貴重な存在。構えるとかなりシャープなのに打つと優しい。打感もTPUが入ったアイアンの中では極上の柔らかさ。正直、欠点が見つからない。価格は高めだがそれに見合う性能とデザインが得られる。満足度や所有感も高い。
■デザイン
i230がライバルかと思うが、デザインは個人的にコブラの圧勝。
■飛距離
同じロフトのZX7 MK2と比較して、平均キャリーが2.3y伸びた。
■打感
素晴らしい打感。マッスルを使ってきたリッキーがチェンジ出来るほどの柔らかさがある。弾き感もあるが距離感を失わない適度なもので、柔らかさのフィードバックが凄くいい。
■方向性
このアイアンの特筆すべきポイント。何も意識せずに軽いドローで打て、縦横の誤差が極めて少ない。
■弾道高さ
高い部類だとは思うが、そこまで高い印象はなくロフトなりか。
軽かった
デザインは最高にかっこいいと思う。ただ飛距離に関しては普通。打感も軟鉄としては普通。シャフトが軽く合わなかった。カスタムじゃなくてもっと自由にシャフトが選べたら良いといつも感じる。
さらに表示調整可です
先日購入したMIMアイアンはライ・ロフトの調整はやってみたけど固すぎて無理と工房で言われて、結局買い直しました。こちらのアイアンはすんなり調整でき打感も良くて満足です。MIMも打感が良かっただけに残念でした、無駄な出費をしてしまった。
さらに表示軟鉄鍛造+α
■全体的な感想
所有欲を満たしてくれるスペシャルなアイアンです。見た目かっこよくて飛距離出てスピンかかるし高さも確保してくれている。打感も鉄の厚さを感じられて文句ないです。
以前しようしていたxforged(2013)5I~PWより各番手10~15ydほど飛距離が伸びたためPWの下に単品売りのGWも購入しました。
■デザイン
シンプルで好きです。カッコイイかっこ悪いは個人の趣味趣向になりますので個々人で判断すればいいかと思いますがシンプルでも存在感のあるデザインで非常に好みです。
ソール幅もそこそこあり適度なお助け感があり、構えた時のトップブレードも厚すぎず、薄すぎず絶妙なバランスだと思います。
■飛距離
現状の自分だと7Iで140y前後になります。
■打感
鉄の分厚い感触があします。ボールとの接触面の後ろにしっかりとした厚みの鉄を感じてその奥に振動減衰用のなにかがいるのも分かりますがメインで感じられるものは鉄であり、振動減衰の入れ物も振動をぼかすのではなく「ッギュ」と絞るように減衰するので鉄の感触がはっきり伝わる手助けをしてくれているような感覚を覚えます。
■方向性
前に使用していたXforged(2013)よりKINGTOURのほうがつかまりがよく現状はドローが出ていますが自分で無理に捕まえなくても捕まえてくれる感覚があります。
■弾道高さ
かなり高く出てくれていると思います。高さは出ますが強く出てくれているので飛距離が犠牲になっているというよりは飛ばせてスピンと高さで止められる安心感になっているのではないかと思います。
いいアイアンです
■全体的な感想
価格に見合ったいいアイアンです。
■デザイン
かっこいいです。ヘッドの大きさは丁度いいです。
■飛距離
普通だと思います。
■打感
いい方だと思います。
■方向性
曲がりが少ないと思います。
■弾道高さ
高い方だと思います。
コブラの新しいアイアン
とにかくカッコいい!
でも回りにコブラ使ってる人は少ない。
いいクラブメーカーだと思いますが。
MBとCBのコンボのセットもカッコいいが
さすがにハードルが高いのでこちらにしました。
普通に打てましたので難しいアイアンではないと感じます。
リッキーファウラーモデル!
リッキーファウラー使用モデルということで、気になり試打しました。ソールが厚くて抜け感が良いです。打感も素晴らしい。なによりカッコイイ!!
さらに表示めちゃくちゃ良い
■全体的な感想
飛距離のバラつきも無くスピンも入って止まってくれる。弾道も理想の中高弾道で気に入った
■デザイン
ソールはツアーアイアンの中では幅があるのではと思うがそれ以上に見た目がカッコよくてバッグに刺さってるいると綺麗で良い
■飛距離
しっかり飛ぶ。下目打点でもトウよりでもあまり変わらない
■打感
柔らかくて気持ちがいい。
一瞬ぷにっとしたような打感が感じられるがボールを押し出す感覚が手に伝わって非常に良い
最近多い番手別設計のアイアンと比べてP?5番までの打感が統一されている。
■方向性
まっすぐ飛ぶ。
操作性に関してはグリップが普段使ってきているグリップよりワンサイズ太いので正直まだわからない。トライショットで使用しているが購入すると決めたのでグリップ交換をした後にフィーリングを確かめたい
■弾道高さ
高過ぎず低過ぎず、高低差は打ち分けやすいと思う
中調子のシャフトを使ってきて初めての元調子シャフトだが明らかにヘッドが素直に動いてダブりが減った。
このアイアンはグリップが標準的な60のグリップより少し太めの58なので手のサイズが小さい人は少し注意が必要。手は返しにくくなるので引っ掛けまくる人は良いかもしれないが私は合わなかった。
しかし本当に良いアイアンだったので購入を決めこのアイアンとスコアアップを目指していこうと感じた
求めていたカッコ良いアイアン
■全体的な感想
購入のきっかけは原英利花プロがコブラのCBアイアンを使用してると目にしてコブラのアイアンをチェックしたことでこのアイアンが目に止まりました。
まずはデザインのかっこよさが秀逸です。
見た目の顔も外国ブランドらしい、やや面長なフェースで外国ブランドのアイアンを使用されてる方なら問題なく移行できると思います。
アイアン難民になっていましたが、個人的にはこのアイアンと出会うまで待ってよかったと思いました。
■飛距離
ロフトは今時にしてはハイロフトで7番で34度です。しかしその割には飛びます。以前のアイアンはピンのg425でしたが7番で160-165程度。このアイアンで155-160程度は飛びましたのでびっくりしました。
各番手が4度間隔であり最近のストロングロフトアイアンにありがちな下の番手にいくと距離の階段が開くということもありません。
■打感
打感は決して良いとは言えないと思いました。やや硬めの打感です。打感にこだわる方にはお勧めしづらいかもしれません。
■方向性
方向性はそれなりです。ミスの寛容性はフェースの大きさの割にはあると思います。
逆にいうと操作性もそれなりにあり、ある程度操作したいけど寛容性もそこそこ欲しいという方にはいいと思いました。
■弾道高さ
高さは至って普通です。ロフトの割にそこまで高くはあがりません。どちらかと言うと上より前に行く印象です。
素晴らしいアイアンです
試打せずに買ったので不安でした。リッキーファウラーが選んだので、どんなアイアンなのか興味があって購入しました。
買って大正解。T100Sとよく似てますが、打感も、やさしさも、つかまえやすさも、操作性もすべて勝ってます。