JPX 925 HOT METAL PRO アイアン〈2024年〉 ミズノ

JPX 925 HOT METAL PRO アイアン〈2024年〉
  • JPX 925 HOT METAL PRO アイアン〈2024年〉
  • JPX 925 HOT METAL PRO アイアン〈2024年〉
  • JPX 925 HOT METAL PRO アイアン〈2024年〉
メーカー
ミズノ
ブランド
JPX
ジャンル
アイアン
発売日
2024/09/13
価格
115,500円 税込
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド素材・製法【#6・#7】本体:ニッケル・クロムモリブデン鋼(SCM4335)/キャビティ部:タングステンウエイト【#8・#9・PW】ニッケル・クロムモリブデン鋼(SCM4335)
グリップゴルフプライドM31ラバーグリップ(ミズノオリジナル)
フレックス シャフト重量 トルク キックポイント
S 98 1.7 中調子

商品詳細

小ぶりでストレートなアイアンが好みのゴルファーへ

【ミズノ史上NO.1 高初速×高弾道アイアンシリーズ JPX925 HOT METAL PRO】
HOT METALの性能をベースに、小ぶりでストレートなアイアンが好みのゴルファーへ。
新フェース構造「コンターエリプスフェース」
●広範囲でルール限界の高反発性能を発揮させる新コンターエリプフェース。
●前作よりも0.55mm薄くすることができたことで、フェースのたわみをさらに増幅させるミズノ独自の薄肉フェース設計。
フェースの反発性能を追求した「高強度ニッケルクロムモリブデン鋼」
●クロモリよりも強度が約35%高い、ニッケルクロムモリブデン鋼を採用。
●ニッケルクロムモリブデン鋼を採用することで、フェースを薄肉化することができ、反発性能を向上させることができる。
高初速エリアを拡大した「新部分肉厚ソール」
●ソール下部の部分を空洞にした構造の新部分肉厚ソール。
●リーディングエッジの空洞部がヒンジの役割を果たし、フェースとソールが連動して変形し、反発性能が向上。
●センターよりトゥ・ヒールの薄肉エリアを拡大することで高初速エリアを拡大する。
やさしさと飛びを追求した「タングステン構造」
●ヒールからトゥにかけてフローさせたタングステンを配置(#4-#7)
●重心位置を低く、重心深度を深く設計
●ソールの薄肉部を拡大し、高初速エリアが拡大
●トゥ側に多くタングステンを配置することで、スイートエリアを拡大。
ミズノらしい打感を追求した「HIT (Harmonic Impact Technology)」
●打球音の周波数、音圧をコントロールし、心地良い打球音・打感を追求
●戦略的に配置されたサウンドバーが音圧を減衰
●サウンドリブでアンダーカットのトップエッジ部を補強
●TPE(熱可塑性エラストマー)を複合したEF(電鋳)バッジにより、高周波域の音圧を抑制

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4 (1件)

番手:ロフトが1番手違うので慣れが必要かな

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2025/07/14

やっぱりミズノ派

男性58歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:201~220弾道:高い

MPからmizunoPRO__923フォージドからの買い替え ホットメタルシリーズ全てじっくり試打しました ノーマルシャフト軸から芯までの距離?合わず 右のpすっぽ抜けが多発 HLは・・・ 結局proが一番打ちやすかった シャフトを体の調子に合わせ20g全体的に軽くし950neoにしてみた 硬さにより結構変わるのですね ミズノだけSR設定があったので それにして打ちやすかった 仕上がり練習場で打ってみたら
非常に打ちやすく 高い球が一段とぐんと伸びる様に更に高く飛びました 只風には弱いかも・・・ですが

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス