「キャロウェイらしい飛び系アイアン」キャロウェイ XR アイアン
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 |
| ツルさん | 3 | 3 | 3 | 5 | 5 |
シャフト:N.S.PRO 950GH(S)
【ミーやん】XRシリーズのアイアンは、「360度カップフェース」が特徴らしいですよ。L字型のカップフェースはよく聞きますが、C字のようになっているモデルは珍しいですよね。フェース全域でボール初速を向上させる設計になっているとか。
【ツルさん】構えてみると、往年のXシリーズのアイアンを彷彿させるヘッドですよね。ヘッドが大きめで適度にグースがあって、トップブレードも厚め。やさしく打てそうなオーラが漂っています。
【ミーやん】打音は、かなりの弾き系ですね。それにコレ、飛びます!
【ツルさん】ミーやん、トップしても飛んでいますね。
【ミーやん】あ、ミスヒットがバレていましたか(笑)。けど、本当にやさしいモデルです。多少トップしても、ティアップして上目に当たっても、全然へっちゃらな感じです。
【ツルさん】見た目は少しボッテリしていますが、このやさしさを経験するとクセになりますよね(笑)。球のつかまり感がちょうどいいし、弾道の高さも適度です。やさしく直線的に、ラクに打っていけます。
【ミーやん】初心者用のモデルだと、あなどってはいけませんよね。スコアを良くしたいなら、やっぱりこういうモデルを使ったほうがいいと思います。ボクの場合、その踏ん切りがつかないまま何年も経っていますが・・・。
【ツルさん】このモデルはバックフェースのデザインがカッコいいし、そろそろミーやんには踏ん切りを付けて貰いたいところですが・・・。
【ミーやん】もう少し打感がマイルドだったらなぁ。もう少しヘッド形状がシュッとしていたらなぁ。
【ツルさん】贅沢ばっかり言っちゃって。しかし、この飛びとやさしさは大きな魅力ですよ。アイアンのミスを減らして、もっとラクに飛ばしたいゴルファーには、かなりオススメできます。ヘッド形状にこだわるなら、「360度カップフェース」を採用しながらオフセットが少ない「XR PRO アイアン」という選択肢もあります。
【ミーやん】なるほど、ボクはそっちに期待してみようっと!
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- プロギア RS F ドライバーを宮下敏弥..(2024/08/10)【クラブ試打 三者三様】
- 【漫画】なぜフェアウェイを外さない? 飛..(2025/10/31)【ヤマハ特集】
- スバル「レヴォーグ レイバック」キャディ..(2025/11/14)【キャディバッグ積載量調査】
- キャロウェイ OPUS ウェッジを筒康博..(2024/09/26)【クラブ試打 三者三様】
- 新溝&スピンポケットで高いコントロール性..(2025/08/23)【ギアニュース】
- デカヘッド時代の幕開け「チタンドライバー..(2025/07/08)【ギアを愉しむ。】
- 中島啓太の最新WITB ドライバーを「Q..(2025/05/16)【ツアーギアトレンド】
- 満足しない男・松山英樹と戦い続けて10年..(2025/11/06)【topics】
- ヘチマ、ピーナッツ、ひょうたん? 佐久間..(2025/09/26)【ツアーギアトレンド】
- ヤマハからカーボンフェースのドライバー!..(2024/08/07)【ツアーギアトレンド】













