ツアープリファードアイアン テーラーメイド

- メーカー
- テーラーメイド
- ブランド
- TOUR PREFERRED
- ジャンル
- アイアン
- 発売日
- 2008/09/12
- 価格
- オープンプライス
- ユーザー評価
カタログスペック
ロフト | シャフト | フレックス | ライ角 | 長さ |
---|---|---|---|---|
27 | DG | S200 | 60.5 | 37.75 |
27 | DG | X100 | 60.5 | 37.75 |
27 | NS950 | R | 60.5 | 37.75 |
27 | NS950 | S | 60.5 | 37.75 |
商品詳細
ツアープロが求める高い操 作性と打感のよさを実現
TOUR PREFERRED アイアン
◆オーソドックスなヘッドシェープ
ツアープロからのフィードバックを基に、構えやすさと操作性を向上させたオーソドックスなヘッドには、ストレートに近いオフセットと薄めのトップライン、抜けの良いソールデザインを採用。操作性が向上し、プロや上級者の求める力強い中・高弾道を実現します。
◆安定性を高める「アンダーカットキャビティデザイン」
「アンダーカットキャビティデザイン」は、フェースに採用された逆円錐形フェース「インバーテッド・コーン・テクノロジー」との相乗効果により、スイートスポットを拡大、オフセンターヒット時においても飛距離のロスを最小限に抑制し、安定した飛距離を実現します。
◆ツアープロが求める柔らかい打感を実現する「サウンドバッジ」
「サウンドバッジ」をフェース後方部に搭載。
ツアープロが好む柔らかく手応えのある打感を実現します。
口コミ・ユーザーレビュー
すっきりした顔がとても好きです
現在、ドライバーはr7SuperQusd(シャフトフレックスSR)を中古で購入し、R9の5番と7番(モトーレシャフトフレックスSR)を使用しています。理由は、テーラー所属の諸見里しのぶプロの力みのないきれいなスイングがおじさんながらあこがれだからです。今までアイアンはバーナー09アイアンを使用していました。性能はとても良いですが、フェースの顔がどうしても好きになれませんでした。トップラインが薄く、5番でもバックフェースがぼてっりしていないシャープな顔つきのクラブを探していました。ドライバーのヘッドスピード39/ms程度なのでプロの意見を取り入れて作ったという08プリファードは私には扱えないだろうと思っていましたが、ある別のメーカーの試打会で、担当の方から私の場合は打ち込んでいくタイプなのでアスリートが使うようなクラブの方が合うと言われ、いよいよ私もアスリートかと(*^_^*)その気になっていました。ただし、うまい下手は別ですがと注釈もつきましたが(^^;)
GDOで調べていたところ、未使用品(シャフトフレックスR)が1セット残っていたので思わず購入し、自家薬籠中のものとすべく必死になって練習しています。フェース面はすっきりしていてトップラインも薄く無駄な部分がなくとても気に入っています。ストレートフェースと言うことでどうかなと思いましたが、構えやすく全く違和感がありません。打感はフォージドほどではないですがソフトな部類に入ると思います。しかし使用するボールの性格を正直に伝えるタイプなので人によって評価は分かれると思います。4番、5番(27度)はバーナー09アイアンの24度より意外にも高さは出ませんが中弾道の強い球が出ます。私の場合はキャリーで稼ぐよりはランも含めた飛距離で戦略を狙わなくてはならず、現状の腕前ではグリーン手前の池越えなどでは使えない感じがしました。6番以降は高さも十分でるのでピンをデッドに狙える感じです。こういうアイアンは好きなプロのスイングをまねてプロのようなスイングが出来ればいい結果が出ると思い、今、スイングを手打ちから身体の捻転で飛ばせるように大幅に改造中ですが、おかげで最近自分でもびっくりするような球も出始めました。しかし・・腰痛が・・・(^_^;)
まあまあ
なんとか扱える感じです
さらに表示テーラーメイド 最高
5年ぶりに買い替えました 最高です
弾道といい止りといい最高です
いいクラブ
10年近く使ったファイヤーソールフォージドからの買い替えです。
クラブの進化にびっくりです。
距離よし、方向性よし
方向も定まりやすく、距離も伸びました。
さらに表示がんばらねば・・・。
バーナーとTPを悩みに悩んで、重量バランスなどを考え、2度オープンが気になりながらもTPにしました。かなり距離はでます!がインサイドアウトを意識しすぎたり、リストターンができていないとやはり右にまっすぐやスライスがでます。しっかり打てるように練習して使いこなせるようにします。
さらに表示高弾道です
見た目よりもはるかに玉が上がります。長い番手でも非常に打ちやすいです。
打感は球離れが早いので、軟鉄などに比べるとぼやけますが、十分満足のいく範囲だと思いました。
歴代TPモデルの中では最もユーザーの幅が広いモデルじゃないでしょうか。
イイかも
Xブレードからの乗り換えです。
今まで引っ掛けでスコアを落とすことが多かったが
これにしてから何度か命拾いをしました。
球も上がりやすくプレイにゆとりができてきました。
かっこいい
顔つきが、格好良く良くボールが捉えられる感じです。
さらに表示飛距離が伸びた
前はRAC LTを使っていましたがS200のこのアイアンにしたら飛距離が伸びました。しかし、ミスにはシビアですね。
さらに表示簡単ではない
良いクラブだと思うが、簡単で飛距離が出るクラブではないでしょう。
シャフトのしなりを感じる程気持ち良いのは、狭い芯の時だけ、でも
曲がらないのは確かです。正しいフォームで打ち込むんだ時の軌道は素晴
らしく、練習しがいがある。でも初心者には勧められない。
まあまあかな・・・
rec LT のNS950からの乗換えです S200は慣れるまで重く感じます、飛距離もさほど変わらず、打ち込むよりはらうように打ったほうが距離、方向ともに安定する感じがしましたが、私だけでしょうか・・・?、 後は、練習あるのみですね。
さらに表示高いが強い弾道
練習場だけですが高い球筋が出ます。
けど強く重い弾道で気に入りました。
TPだけに多少ミスには厳しいですが、
決してハードなクラブでは無いと思います。
しっかりと使いこなしたいと思います。
良いです
ツアープリファードにしては大き目のヘッドで難しすぎなくて良いと思います。
軟鉄が流行りですが、手入れを考え これにしました。
コメントのしようがないです 削除していただいて結構です
グリップ側から地面に落として、音鳴りするのを
確認しましたが7本中3本が音鳴りしていました、
以前のモデルから音鳴りしていましたが、改善されていないようです。 通販で購入時はある程度覚悟
が必要なのでしょうか、テーラーメイドの場合は。
プリファード
初期のXRからの買換えです。グースの強いビギナーアイアンから小ぶりの上級者クラブに思い切って挑戦しました。NS950からDGに変え、以前のクラブはロフトが立っていたので飛距離は落ちました。最高で4度もロフト角が違います。
球は流石に高く上がります。ミスヒットにも強く、方向性は極端に安定しました。
まだ飛距離が把握できていませんが、これから慣れが必要だと思います。
TPはハードなイメージがありましたが、思っていた以上に簡単です。
思ったより・・・
思ったより、やさしく球も上がりやすく飛距離も伸びました。今のところ最高のクラブです。
さらに表示イイ感じ!!
ミスヒットにも強く、距離も出ますし、打感もいいです。
大事に使おうと思います。
ベリー グー です
このモデルとTPフォージドを悩んだ挙げ句、2セットとも購入し比べてみてこのモデルに決めました。どちらもそんなに難しいモデルとは思いませんが、TPフォージドの方がミスにシビアです。このモデルの印象は、球か高く、ミスに強く、打感が柔らかいと感じました。私にはグリップしやすく、明らかに結果が良かったです。特に、ロングアイアンが苦にならない。と思いますよ~。球が良く上がりますから…。打感が柔らかくて気持ち良いです。
さらに表示